▶︎カタログギフトを探すなら『ソムリエ@ギフト』をCheck!

2人目以降の出産祝いは何をもらったら嬉しい?ママ・パパに喜んでもらえるギフトとは?

カタログギフト
出産内祝い

出産祝いにもらって嬉しいものとは?

2人目以降の出産となると、赤ちゃんのお世話にある程度必要なものは揃っているでしょう。
2人目の出産を迎えたママやパパにとっては、名前の入ったアイテム、名入れのタオルやスリーパーや、兄弟や姉妹でペアで着ることができる服、おそろいで履ける靴などが喜ばれます。
ママやパパが自分では買わないようなアイテムがもらって嬉しいギフトです。
また、ママやパパがお兄ちゃん、お姉ちゃんと一緒に選べるカタログギフトも人気です。

2人目以降の出産祝いの予算は?

2人目の出産祝いの予算について、出産祝いを贈る上で一番の悩みどころでしょう。
1人目の出産祝いを贈った場合は、同額か少し少ない金額のものを選ぶと良いでしょう。
1人目よりも高い金額のお祝いを贈ることはマナー違反となるので注意しましょう。

カタログギフトが喜ばれるのはどうして?

出産祝いの品物選びの中で、カタログギフトが人気の理由があります。

それは、贈る相手の好きなものを贈ることができるということです。
ママやパパにとって、「何をもらったら喜んでくれるだろう」と考えながら品物を選ぶのは難しいことです。
しかし、カタログギフトなら相手が自分の好きなものを選んでもらえるので、相手の希望を叶えられるギフトになるのです。

他にも、ママやパパのもらったら困るものを贈ることを避けることができます。
好みのものではないものや、使わないような品物を受け取ったら、処分や置き場所に困ってしまうでしょう。
そういった事態を避けられることがカタログギフトのメリットなんです。
家族みんなで「それにしよう」と悩む時間も楽しいですよね。
生まれてきた赤ちゃんのために何が必要か、家族で相談しながら選んでもらえるので、カタログギフトは出産祝いに選ばれています。

出産祝いで贈るカタログギフトの選び方は?

カタログギフトはさまざまな種類があります。
2人目の出産祝いにカタログギフトを贈るなら、小さいお子さんも一緒に楽しめるカタログギフトを選んでみましょう。
また、贈る相手の好みや欲しいモノをリサーチして、そのテイストに沿ったカタログギフトを選ぶのもおすすめです。
ベビーグッズが多く掲載されているものや、子どもが遊べるおもちゃなどが掲載されているものもいいですね。
生まれた赤ちゃんが大きくなってきたら、家族で旅行やキャンプ、アウトドアを楽しむ機会もあるでしょう。
家族で使えるアイテムや、キャンプ道具などが選べるカタログギフトも嬉しいですね。

出産祝いの基本的なマナーをおさえておこう

出産祝いを贈る前に、基本的なマナーをおさえておきましょう。
出産祝いは、ママと赤ちゃんが退院した日以降に出産祝いを贈るのがよいとされています。
贈る時期を逃してしまうと、相手にかえって迷惑を掛けてしまう可能性もあります。

一般的には、生後7日のお七夜を迎える時期から生後1ヶ月のお宮参りまでに贈るのがマナーです。
一般的な贈る時期はありますが、ママが予定外に退院が遅くなることもあるでしょう。
お祝いを渡す時期については、贈る相手の状況を考慮する必要があります。
ママと赤ちゃんの退院報告を受けてから渡すのが良いでしょう。

また、出産祝いを渡すときには熨斗(のし)をしっかりと掛けて渡す必要があります。
のしは、紅白の蝶結びのものを使用し、のしには上部と下部で記載することがあるため、しっかり守ることも大切です。
上部には「祝御出産」「御出産御祝」「御出産祝」、下部には贈る側の名前、つまり自分の名前を書いて渡します。

以下の記事では、出産祝いの基本的なマナーについて詳しく解説しています。
参考にしてみてくださいね。

出産祝いにはマナーがある!贈る時期と渡し方のポイントを紹介!

忙しいママパパに喜ばれる出産祝いだからこそ贈りたいカタログギフトを紹介!

2人目以降の出産祝いに喜ばれる、カタログギフトを紹介します。
ここでは予算5000円で準備ができるカタログギフトを集めました。
出産祝いの品物選びに悩んだら、是非チェックしてみてくださいね。

カタログギフト のびのびBaby

これは、子育て世代のパパやママの声から生まれた出産祝い専用のカタログギフトです。
その名も「のびのびBaby」。
他のカタログギフトではあまりないような人気のベビーブランドが数多く掲載されています。
ベビー用品以外にも、子育てに役立つグッズや出産や育児を頑張るママへのご褒美グルメも掲載されているので、出産を無事に終えたママの欲しいものを選んでもらえますよ。
まさに、出産祝いのアイテムにぴったりのカタログギフトです。

カタログギフト のびのびBaby みてみて!コース
4,180円(税込)

カタログギフト おめでとセレクション

2人目の出産祝いにおすすめのアイテムが、子どもと一緒に楽しめるカタログギフトです。
このカタログギフトは、絵本仕立てになっているので小さいお子さんと一緒に楽しむことが出来ますよ。
おまけとして、ぬり絵知育ブックやクーピーペンシルがついてくることも見逃せない特徴です。
カタログブックは、交換する商品を選ぶために使うだけでなく、子どもの絵本としても楽しめますので、贈られた人に喜んでもらえるでしょう。
特に、ファッションやテーブルウェア、インテリアなど家族の生活を楽しくしてくれるアイテムが充実している点が、出産祝いとして贈られた人にも人気です。
また、おもちゃも多数掲載されていますので生まれた子どものための商品を選ぶこともできます。
物語の中に登場するようなかたちでアイテムが掲載されているのもユニークで、パラパラとめくっているだけでも楽しい気分になれるカタログギフト。
2人目の出産祝いに迷ったら、是非チェックしてみてください。

カタログギフト おめでとセレクション
5,500円(税込)

以下の記事では、カタログギフト以外の2人目の出産におすすめのアイテムを紹介しています。

出産祝いにスープギフトが人気の理由は?2人目出産のママにも喜ばれるお祝いギフトを紹介!

カタログギフトにはメッセージカードを添えて贈ろう

出産祝いにカタログギフトを贈るなら、メッセージカードを添えて贈ることをおすすめします。
特に最近はコロナ禍ということもあり、ギフトを郵送で贈る人が増えています。
郵送で贈る場合、顔が見えないので直接気持ちを伝えることが難しいですよね。
そこで、贈りものにメッセージカードを添えて贈る人が増えているのです。
また、カタログギフトは好きなものを贈ることができる一方、品物選びを相手に委ねてしまうということから「なんだか味気ない」という意見もあります。
贈った相手にそう思わせあいためにも、気持ちが綴られたメッセージカードを添えて贈りたいですよね。

カタログギフトの箱を開けた瞬間に、あなたの気持ちが綴られたメッセージを見つけた時の感動は、品物だけを受け取った時とは比べ物にならないでしょう。
また、カタログギフトが失礼だと思われている「味気ない」というデメリットを払拭できますよ。
その品物を選んだ理由や、おめでとうの気持ち、また会いに行くねといったメッセージを綴って贈りましょう。

新生児のお世話の合間に家族で楽しく選んでもらおう

親しい友人やママ友の2人目以降の出産報告。
普段から仲良くしている子どもの友人に兄弟姉妹ができるのは嬉しいですよね。
そんな嬉しい気持ちとお祝いの気持ちに、心から喜んでもらえるプレゼントを贈りましょう。
プレゼント選びは、贈る側のセンスが問われます。
「こんなプレゼントもらったことない!」「プレゼント選びのセンスが素敵」と思ってもらえるようなギフトを贈りたいですよね。
2人目、3人目だからこそ、上の子と一緒に楽しんでもらえるもの、これから家族で使ってもらえそうなアイテムが掲載されているカタログギフトは、きっと喜んでもらえますよ。
贈る相手の好みに合わせたプレゼント選びで、心からのおめでとうを贈りましょう。

タイトルとURLをコピーしました