▶︎カタログギフトを探すなら『ソムリエ@ギフト』をCheck!

父の日にはリッチなスイーツを♪年配のお父さんウケするスイーツギフト

ワンデーギフト

朝早くから夜遅くまで仕事を頑張るお父さん。父の日には、そんなお父さんに感謝の気持ちが伝わるギフトを贈りたいですよね。普段ならなかなか恥ずかしくて「ありがとう」の気持ちが伝えられなくても、父の日にプレゼントに感謝の気持ちを込めて贈ってみましょう。父の日には、お酒やおつまみなどのギフトが人気ですが、今年はちょっと甘いギフトを贈ってみませんか。この記事では、「毎年同じものを贈っているから今年は違うものを贈りたい」という人に是非オススメしたい、甘いスイーツギフトを紹介します。お父さんに胸を張って贈ることができるギフトを集めました。父の日に贈るスイーツギフトの選び方などと併せて紹介します。

父の日ギフトはいつから準備すればいいの?

毎年、6月の第3日曜日が「父の日」。父の日に限らず、母の日や敬老の日など、「何を贈ろうかなぁ」と考えているうちにその日が過ぎてしまったという人もいるのではないでしょうか。スルーされがちな父の日ですが、2025年はぜひお父さんに感謝の気持ちを贈りたいですね。

父の日ギフトは、約1ヶ月前から準備をするようにしましょう。1ヶ月を過ぎてしまっても、父の日の4日~1週間前までには準備をしたいところです。最近ではインターネットで購入する人が多く、注文から手元に届くまでを考えて早めに用意し始めるという人が多いようです。一緒に暮らしている人も、離れて暮らしている人も、5月に入ったら、今年の父の日に贈るギフト選びを始めましょう。

お父さんにスイーツは喜んでもらえる?

父の日といえば、お酒やお酒に合うおつまみといったギフトが人気です。しかし、中にはアイスが好きなお父さんや甘党のお父さんもいるはず。自分のお父さんの好みをリサーチして、甘いものが好きなお父さんであればきっと喜んでくれるでしょう。

仕事の疲れが癒えるようなお父さんの好みのものを贈るのも喜んでもらえますが、何よりお父さんが嬉しいのは、家族みんなで楽しむことができるような贈りものも喜んでくれるでしょう。プレゼントよりも、家族で過ごす“時間”が毎日外で仕事を頑張るお父さんにとっては何よりもの贈りものになるでしょう。

家族みんなで食べて「おいしいね」と言い合う時間。「甘いものはお父さんには喜ばれないかな?」と思いがちですが、意外とお父さんにとってスイーツギフトは嬉しいギフトなんですよ。

父の日に贈るスイーツギフトの選び方は?

父の日にスイーツを贈るなら、その季節に合ったものや、その年のトレンドを取り入れるのがおすすめです。

50代~60代のお父さん世代に贈るギフトを検討中なら、甘さ控えめで上品なスイーツが人気です。選ぶとするならばチョコレートや生クリームをふんだんに使ったものよりも、フルーツの甘さを堪能できるスイーツのほうが好まれるでしょう。もちろん、お父さんの好みを知っていれば好きなもスイーツを選んであげましょう。普段なかなか食べる機会がないような、ご当地スイーツやお取り寄せアイテム、高級ホテル監修のスイーツや行列ができる有名店の贅沢なスイーツを選ぶと喜ばれますよ。
楽天市場などのショッピングサイトの人気ランキングで上位にランクインしているスイーツもおすすめです。

他にも、おうち時間で楽しむことができるようなご当地スイーツは、家族との団らんをちょっと贅沢に過ごしてもらえそうですね。家族みんなで自宅で楽しく過ごせるスイーツがお父さんにとっても嬉しいギフトになるでしょう。

お酒のおつまみになるスイーツも高ポイント!

父の日の定番ギフトである、お酒やおつまみのセット。
スイーツの中でも、おつまみになるようなスイーツを選ぶのもポイントです。
ビールに合うピーナッツのセットや、ワインに合うブラウニーのような濃厚なスイーツ。
お父さんの好きなお酒の種類を把握しているのであれば、そのお酒に合うようなスイーツを選ぶのもおすすめですよ。

お父さんにリッチなスイーツを♪父の日におすすめのスイーツギフト7選

仕事から帰ったあとに一杯飲むお酒のおつまみに、休日のコーヒーブレイクのお供に。
ここでは、お父さんウケバッチリのスイーツを紹介します。

OTONUTS おとナッツ

お父さんにプレゼントしたいおつまみスイーツが、この「おとナッツ」です。
ナッツと聞くと少しチープなイメージがありますが、このナッツはドライフルーツ専門店の「小島屋」が、ビールやワイン、コーヒーに合うナッツの組み合わせを徹底的に考案し作られました。
ビールを飲む人もワインを飲む人も、お酒は控えている人も、すべての人に楽しんでもらえるおつまみセットです。

小島屋 ナッツ OTONUTS おとナッツ 3種類セット
3,790円(税込)

ホテルオークラ スイーツアソート

この商品は、名門ホテルが手掛ける、6種類の焼き菓子が楽しめるギフトセットです。
「上品な焼き菓子を贈りたい」という人には、このホテルのスイーツセットがおすすめです。
オレンジ風味が爽やかなブラウニーネーブルや5種の果実とクルミの食感が魅力的なフルーツケーキ、しっとりと香ばしいマドレーヌなど個性豊かな味わいを贈ることができますよ。
甘党の年配の男性のココロを鷲掴みにする、絶対外さないスイーツギフトです。

ホテルオークラ
スイーツアソート
3,240円(税込)

ナッツとドライフルーツの贅沢ブラウニー

贅沢な味わいを感じることができるスイーツと言えば、フルーツが入ったスイーツです。
濃厚なブラウニーは、実はお酒との相性がとっても良いのです。
濃厚なブラウニーに、香ばしいナッツや甘酸っぱいドライフルーツをふんだんにトッピングして焼き上げられた贅沢ブラウニー。
シャンパンやワインと一緒に楽しんで、特別な1日を過ごしてもらいましょう。

ナッツとドライフルーツの贅沢ブラウニー
2,700円(税込)

河内駿河屋 京鶴ようかん

和菓子のような、和テイストのスイーツを探している人におすすめしたいのが、このようかんです。こしあんの風味を生かしながら、あっさりとした上品な味とまろやかな甘さが特徴の京都のようかん。五百余年の歴史ある煉羊羹の老舗和菓子屋のようかんだけあって、その上品な甘さと一口食べると口の中に広がる贅沢な味わいは逸品です。煉ようかんと粒ようかんと、そして抹茶。
お茶コーヒー、紅茶など温かい飲みものと一緒にホッとひと息つく時間のお供におすすめです。

河内駿河屋 京鶴ようかん
2,680円(税込)

榮太樓總本鋪 あんみつ

日本橋の老舗菓子店の榮太樓總本鋪が贈る、2種のこだわりあんみつセット。ツルッとした食感の寒天や、ほのかな塩味の赤えんどう、北海道産小豆を使用したこし餡に、たっぷりのフルーツを添えて。黒蜜と白蜜の2種類を楽しめるのも嬉しいですね。懐かしいテイストと一緒に、ゆっくりした時間を過ごしてもらえそうですね。

榮太樓總本鋪 あんみつ
3,132円(税込)

ひととえ 贅沢フルーツの水ようかん

果実の彩りが目にも鮮やかな、ひんやりスイーツの水ようかん。ようかんは、お母さんも好きな人が多いのではないでしょうか。この羊羹は、口の中ですっと溶けるやさしい甘さの水ようかんに、ぶどうやもも、さくらんぼにパイナップルなど、みずみずしい果実が贅沢に閉じ込められています。つるんとなめらかな口当たりと、 フルーツのさっぱりとした後味が特徴です。

中島大祥堂 ひととえ 贅沢フルーツの水ようかん
2,916円(税込)

プラスチーズ +Cheese

みんなの注目を集めるようなスイーツは、センスが光るプレゼントになります。チーズと素材を組み合わせ、それぞれマッチした食べ方でチーズを楽しめる、絶品のチーズスイーツ。その名も「+Cheese(プラスチーズ)」。甘いものが好きな人も、そうではない人も、みんなに喜ばれるスイーツってなんだろう…。何度も試食を繰り返し、試行錯誤してたどり着いた、ソムリエ@ギフト考案のオリジナルスイーツです。カマンベールチーズやパルメザンチーズなどの個性豊かなチーズに、Salt(塩)、Nuts(ナッツ)、そしてLemon(レモン)といったベストマッチな素材をプラス。それぞれの組み合わせを存分に堪能できるよう、サンド、ガレット、タルトという異なるカタチで堪能できる新食感スイーツです。

プラスチーズ +Cheese
3,340円(税込)

お父さんに贅沢な時間を堪能できるスイーツを贈ろう

普段なかなか口にする機会がないお父さんへの感謝の気持ち。
面と向かって伝えるのが恥ずかしい人も、とっておきのスイーツと一緒になら伝えることができるかもしれませんね。
毎日仕事を頑張っているお父さんに、休日のひとときが贅沢な時間になるスイーツを贈りましょう。
もちろん、「いつもありがとう」「仕事頑張って」「体に気をつけて」といった伝えたい気持ちを添えて。
お父さんに普段伝えることができない気持ちをメッセージカードに書いて、プレゼントに添えて贈るのもおすすめですよ。

タイトルとURLをコピーしました