▶︎カタログギフトを探すなら『ソムリエ@ギフト』をCheck!

2024年の敬老の日はいつ?起源やお祝いのしかたを解説!

ギフト・贈り物

9月には、敬老の日があります。シルバーウィークの祝日としても知られる敬老の日には、おじいちゃんおばあちゃんに、感謝の気持ちや「いつまでも長生きしてね」という気持ちを伝えます。この記事では、2024年の敬老の日や、その起源、お祝いの方法やプレゼントの渡し方について紹介していきます。

敬老の日ってなに?

敬老の日とは、昭和22年に兵庫県多可町で「お年寄りを大切にし、お年寄りの知恵を生かした村作りをしよう」という考えのもと、「としよりの日」が提唱されたのは始まりです。ちなみに敬老の日は、日本発祥の記念日。その後、もっと良い呼び方にしようということで、昭和39年に「老人の日」となり、41年には国民の祝日「敬老の日」となりました。

2024年の敬老の日はいつ?

2024年のカレンダーで確認すると、今年の敬老の日の日付は、【2024年9月16日(月・祝)】になります。毎年、9月の第3月曜日と定められている敬老の日。かつては9月15日の休みの日でもある祝日でしたが、2003年以降のハッピーマンデー制度によって第3月曜日に定着しました。敬老の日には、いつも見守ってくれているおじいちゃんやおばあちゃんに日頃なかなか伝えることができない感謝の気持ちをギフトとして贈る日です。おじいちゃんとおばあちゃんが喜んでくれることをしてあげたいですね。

敬老の日は何歳から祝うの?

敬老の日で祝う対象者の年齢は、特に決まっていません。一般的に、65歳以上からが「高齢者」であるとされていますが、その年齢以下でもかまいません。おじいちゃんやおばあちゃんと呼ばれる、つまり孫が生まれて成長した頃、お祝いをするケースが多いようです。

敬老の日のお祝いのしかたは?

Asian elderly man receiving a brown gift box from a girl for Birthday, Christmas and New year on white background.

小さい時には、敬老の日におじいちゃんやおばあちゃんに似顔絵や手紙を書いて気持ちを伝えていたという人も多いと思います。10代を過ぎ、成人を過ぎれば、おじいちゃんやおばあちゃんに喜んでもらえそうな贈りものを選んで贈る人が多いかもしれませんね。0歳の赤ちゃんや小さな子供の時は、お母さん、お父さんが写真入りグッズをプレゼントするのもおすすめです。

しかし、おじいちゃん、おばあちゃんへ敬老の日のプレゼントに何を贈ろうか考えている人は、「モノを贈ることだけが贈りものではない」ということを頭に入れておきましょう。おじいちゃんおばちゃんにとって、孫と過ごす時間は何よりもの宝物です。敬老の日に何を贈ろうか悩んだら、会いに行くというのも素敵なギフトになるかもしれませんね。

プレゼントの相場は?

敬老の日のギフトの相場に決まりはありませんが、一般的には3000円から5000円の範囲で選ぶ人が多いようです。例えば、還暦やおじいちゃんおばあちゃんの金婚式、銀婚式といったように、なにか特別なことがある年には、1万円前後の予算で贈りものを選ぶこともあります。

プレゼントはいつから準備すればいい?

敬老の日の準備は、9月に入ってからするのが一般的です。敬老の日の1週間ほど前から用意する人が多いようですね。最低でも、1ヶ月ほど前から準備をするようにしましょう。店頭でギフトを購入する場合はすぐに買えますが、1ヶ月前からギフト選びを始めると、インターネットで購入すると決めた場合でも敬老の日に余裕を持って購入することができますよ。

敬老の日に喜ばれるプレゼントは?

おじいちゃんやおばあちゃんにプレゼントを選ぶなら、「贅沢な気分を味わえるグルメやスイーツ」がおすすめです。おじいちゃんやおばあちゃんは、年齢の分、きっと経験を重ねてきているはず。あとに残る物よりも、今を楽しむことができる食べ物が喜んでもらえますよ。贅沢な時間は、日常の中で感じやすいものです。今年の敬老の日は、自宅で簡単に楽しめる贅沢グルメやスイーツを贈ってみましょう。

縁起の悪いものは避ける

敬老の日は、長生きや長寿を祝うおめでたい日。特に年配の人は縁起物や迷信を信じる人が多いので、縁起の悪いものは避けましょう。縁起の悪いものの代表的なアイテムさまざまなものがありますが、特に年配の人にはおすすめしないのが、パジャマなどの寝具です。「長く寝る」といったことや「寝たきり」を連想させるので、どんなにかわいい柄のパジャマであってもあまりおすすめできません。

また、鉢植えも「根付く」ということから「寝付く」という意味になるので避けたほうが良いでしょう。お花をプレゼントしたい場合は、アレンジメントや花束で贈りましょう。他にも、お祝いや内祝いと同様に、おちゃややハンカチも避けましょう。

弔事で使用することが多いお茶や、「手布(てぎれ)」から手切れを連想させるハンカチは、別れの挨拶という意味になります。年配の人への贈りものに、下着や靴下など、「下」とつくものも避けたほうが無難でしょう。靴や靴下、下着は「踏む」「下に見る」というイメージを連想させます。このように、忌みをもつアイテムが多いので、年配の人へ贈る敬老の日のギフトを選ぶときには注意しましょう。

暑さが残る9月に贈りたい!敬老の日におすすめのギフトを紹介!

9月といっても、まだまだ暑さが残る季節。敬老の日に喜ばれるとっておきのグルメやひおじいちゃんおばあちゃんにおいしく食べてもらえるひんやりスイーツを紹介します。

榮太樓總本鋪 あんみつ

最初に紹介するのが、日本橋の老舗菓子店の榮太樓總本鋪が贈る、2種のこだわりあんみつセット。ツルッとした食感の寒天や、ほのかな塩味の赤えんどう、北海道産小豆を使用したこし餡に、たっぷりのフルーツを添えて。黒蜜と白蜜の2種類を楽しめるのも嬉しいですね。懐かしいテイストと一緒に、ゆっくりした時間を過ごしてもらえそうですね。

榮太樓總本鋪 あんみつ
2,700円(税込)

code℃ フルーツコンポート ミックス

高齢のおばあちゃんへのプレゼントは、自然な甘さを実感できるスイーツも人気です。フルーツが好きなおばあちゃんには、フルーツ王国の和歌山県の厳選された果実がたっぷり入ったコンポートセットがおすすめ。みかんやチェリーなどのみずみずしい果実と、上品な甘さのジュレを楽しむことができます。ガラスの瓶から見えるキラキラ輝くフルーツが敬老の日を彩ってくれるでしょう。

code℃ フルーツコンポート ミックス(4個)
4,280円(税込)

河内駿河屋 わらび餅とくず餅の食べくらべ

こちらの商品は、もっちりと柔らかい3種類のわらび餅と程よい弾力が美味しい2種類のくず餅のセットです。本蕨(ほんわらび)、あずきと栗。くず餅は、本葛(ほんくず)と黒糖。わらび餅とくず餅の風味をそれぞれのテイストで存分に味わうことができる、ちょっと大人のスイーツギフト。冷やして食べるともっとおいしいですよ。

河内駿河屋 わらび餅とくず餅の食べくらべ 13個
3,430円(税込)

蔵出し卵がけ醤油と美味しい米ギフト

飛騨高山の職人たちが、昔ながらの製法でじっくりかけて作った天然醸造の卵かけ醤油と、ブランド米のギフトセットです。おいしい卵かけ醤油には、美味しいお米がピッタリ。卵さえあれば、極上の美味しいたまごかけ醤油が楽しめるセットです。ブランド米に合う梅干しやスープ、茶碗蒸しも抜群においしいですよ。

蔵出し卵がけ醤油と美味しい米ギフト
4,320円(税込)

石巻金華 お茶漬けセット

この商品の産地は、東北の石巻。この石巻茶漬けの一番の魅力が、大胆にカットされたこの具材です。うなぎに鮭にさば。これだけ大きいとしっかりと海の幸を楽しんでもらえることでしょう。出かけられない時に家で贅沢グルメを堪能できるのは嬉しいですよね。年配の方に食べやすいお茶漬けギフトです。

石巻金華 茶漬け6食セット
3,980円(税込)

おじいちゃんとおばあちゃんに喜んでもらえるお祝いをしよう

おじいちゃんとおばあちゃんにとって、孫からのお祝いは何をしてもらっても嬉しいはず。ギフトを贈ることだけが、お祝いの方法ではないので、一緒に旅行に行ったりというように、一緒に過ごすだけでも特別な時間になります。プレゼントを贈る場合は、おじいちゃんおばあちゃんの好きなものを選んで、メッセージカードや手紙を添えて贈ると、喜んでもらえますよ。お祝いの方法は、人それぞれです。自分なりの方法で、特別な時間を過ごしてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました