お正月気分もそのままに、1月には成人の日があります。新成人になる人が近くにいない人は、あまりピンと来ないかもしれませんが、新成人は、大人になることを楽しみにしていることでしょう。親しい人や身内に成人を迎える人がいたら、晴れやかな気持ちになるようなお祝いをしてあげたいですよね。この記事では、新成人を応援するアイテムの選び方や成人のお祝いを渡す時に知っておきたい基本的なマナーについて解説していきます。
成人のお祝いについての基本的なマナー
誕生日やバレンタインデーのプレゼントとは違って、成人のお祝いはフォーマルなギフトになります。ルールをしっかり守らないと、知らず知らずのうちに失礼なことをしてしまう可能性もあるので注意しましょう。ここでは、成人のお祝いを贈る上で知っておきたい基本的なマナーについて解説していきます。
成人祝いの金額相場は?
成人のお祝いの相場は、贈る相手によって変わってきます。
例えば、自分が親の立場で子供の成人のお祝いをする場合は、10000~50000円、孫への成人祝いの場合は10000~100000円、妹や弟へは3000~10000円程度が一般的な相場です。
現金でお祝いする場合もありますが、一般的な予算の範囲内で腕時計や財布などの一生もののギフトを贈るケースも多いようです。
いつくらいに渡すべき?
成人のお祝いは、一般的に成人式までに渡すのがマナーとされています。
成人の日は1月の最初の週に迎えるため、身内に新成人がいる場合は新年に親戚同士で集まったときなどに渡す場合も多いようです。
お正月にはお年玉を渡す人もいるでしょう。
お年玉と成人のお祝いは別物なので、それぞれ別々に渡すようにしましょう。
成人祝いの品物にかける熨斗(のし)は必要?
成人のお祝いを現金で渡す場合は、紅白蝶結びの水引の祝儀袋を使用しましょう。
成人の日は一度切りのイベントですが、成人は人生において節目のお祝いでもあり、「成長に伴うお祝い事」ですので、何度でも繰り返したい慶事になります。
したがって、紅白蝶結びの水引を使用しましょう。
表書きには、「成人祝」や「御成人御祝」「成人式御祝」「祝御成人」などの書き方があります。
水引の下側には、贈る側の名前をフルネームで書きましょう。
現金ではなく品物で渡す場合も同様ののし紙を掛けて贈りましょう。
成人のお祝いには何が喜ばれる?
成人祝いは、その年に20歳を迎え、大人の仲間入りをする新成人に贈るお祝いのことをさします。実際に、成人のお祝いで嬉しかったものを20代の男女に聞いたところ、男女問わず一番多かった回答は「現金」でした。確かに現金は、自分で自由に使うことができるので一番喜ばれるお祝いのカタチなのでしょう。貯金して必要な時まで取っておくことも出来ますよね。保管期限や使用期限もないので、好きな時に使えるのが喜ばれる理由でしょう。
2番目に多かったのが、財布や腕時計など普段から身につけられるものでした。有名ブランドの腕時計や財布は、大人の仲間入りにふさわしいギフトでしょう。さり気なく見えた時にその魅力が光るアイテムですね。いつの時代も変わること無く、成人祝いの定番ギフトといえます。
他にも、仕事に使える万年筆や名前入りのボールペン、ブランド物の鞄という回答もありました。普段使っているもので上質なものや贅沢なもの、例えば上質な素材のタオルなども自分ではなかなか買えないものなので、贈りものには喜ばれる傾向にあります。
新成人を応援する♪成人祝いにピッタリのギフトを紹介!
ここでは、未来を背負った新成人を応援するギフトを紹介します。
若者に人気のお店の「カタログギフト」
成人祝いとしてもらって嬉しいもの「現金」。現金の他にも「自分の好きなものに代えられる」ギフトがあります。それが「カタログギフト」です。カタログギフトの最大のメリットが、金額を伏せて相手に好きなものを選んでもらえるというところにあります。カタログギフトにも、グルメばかりが掲載されているものやスイーツが掲載されているものなど、さまざまな種類がありますが、若者に人気のお店「東急ハンズ」のカタログギフトが成人のお祝いにオススメです。
東急ハンズのお店そのままがカタログギフトになったかのような品揃えと、東急ハンズの店員さん自らがオススメする品物もコメントとあわせて掲載されています。雑貨にインテリアなど、これから始まる新生活に必要なものも掲載されているので、選ぶ楽しみとあわせてプレゼントすることが出来ますよ。
東急ハンズと並んで若い世代に人気のショップが、ロフトです。こちらはロフトで販売されているさまざまなアイテムを、インターネットのWeb上で選ぶことが出来るWeb版のカタログギフト。ユニークな文房具からコスメ、雑貨にインテリアなど、受け取った人が思わず笑顔になるおすすめの品物を選ぶことができます。コンパクトにカタログギフトを贈りたいという人におすすめの、若い世代に喜ばれるカタログギフトです。
「成人祝いにコスメを贈りたいけれど、何が好みかわからない…」という人には、コスメブランドのカタログギフトがおすすめです。こちらは、ジルスチュアート人気のコスメや雑貨が選べるカタログギフト。すべての女性の「カワイイ」を叶えるジルスチュアートの中でも、人気の商品をピックアップしたカードタイプのカタログギフトです。毎日のお肌や髪のケアに使えるアイテムから気分がアガる見た目もカワイイコスメまで、休日のリラックスタイムに使えるアイテムなど今自分が欲しいモノを選んでもらえますよ。
ギフトショップの大手「ソムリエアットギフト」と、SNSで話題のtowerの生みの親でもある山崎実業とのコラボで実現したweb版カタログギフトです。このカタログの最大の魅力が掲載されているアイテム数。全コース合わせて選べるアイテム数はなんと約900点以上もあるんです。キッチンからバスルーム、リビングに玄関まわりのアイテムまで、幅広いカテゴリの商品が選べます。また、スマートフォンから欲しい商品を探すことができるので、インターネットショッピングを楽しむ感覚で欲しいモノをサクサク探せます。カテゴリ別に分かれていたり、ピンポイントでキーワード検索ができたりと、さまざまな検索方法で楽しめるのも魅力です。
大人の仲間入りを祝して「ご当地酒ギフト」
大人の仲間入りといえば、お酒が飲めることです。ご当地酒ギフトは、若い世代にも喜ばれるギフトです。兵庫県の南西部に位置する「奥播州地域」の自然で育った米や水を使用し、全て手作りにこだわって作り上げられた大吟醸酒。播州地方の日本酒として有名な播州一献は、手作業による袋しぼりによって無理な圧力をかけずに作られました。この繊細で雑味のない透き通った味が分かれば、もう大人の仲間入りです。ひとくち頂いたときの鼻に抜ける香りを、新成人に味わってもらいましょう。
めでたい日に縁起の良い紅白のお酒
おめでたい日に縁起の良いクラフトビールの紹介です。“いつものビール”とは一味違う、ワイングラスで楽しみたいおしゃれなクラフトビール。フルーティなエールタイプの香りの良さと、ゆずや山椒のフレーバーが嫌味なく調和する洗練された味わいです。小麦を使った白いボトルとロースト麦芽を使った赤いボトルの2種類を楽しむことができますよ。
毎日の生活で贅沢感を味わえる「高級タオル」
普段の生活に欠かせないものといえば、タオルです。毎日使うものだから、わざわざ自分で高価なものを買って使用しているという人はあまりいないでしょう。人が贅沢を感じる瞬間は、日常生活の中にあります。普段使うものをワンランク上のものにするだけで、その時間が楽しみになり、贅沢な気分を味わうことができるのです。タオルの名産地・今治産の極上タオルは、その名の通り極上な肌触りが特徴です。使えば使うほど馴染んでいく感触とずっと使いたてのタオルのような厚み。自宅でのリラックスタイムに欠かせないアイテムになるでしょう。
成人祝いを贈るならメッセージカードを添えよう
成人の日のお祝いの他にも、出産祝いや結婚祝いなど、フォーマルなお祝いを郵送で贈る人が増えています。しかし、品物だけを相手の自宅に贈ることはどこか冷たい印象を与えてしまうことがあります。そこで郵送でギフトを贈るときに品物と合わせて感謝の気持ちを伝えられるように、メッセージカードを添えて贈るサービスが増えています。
インターネットのギフトショップ・ソムリエアットギフトでは、注文者を対象にメッセージカードサービスを利用することができます。成人のお祝いのメッセージだけではなく、なかなか会えない寂しさや会えた時に一緒にしたいことなど、今の気持ちを言葉に託してみましょう。簡単にメッセージカードを作成することが出来るのでおすすめですよ。
未来に向かう新成人の背中を押せるギフトを贈ろう
コロナ禍を経て、これからの新しい時代を創り上げていく若者の背中を押してあげることも、大人への扉を開けた新成人にできることではないでしょうか。今だからこそ、これからの生活に必要なものを贈って背中を押してあげたいですね。成人になったことをみんなで喜びながら、大人になった喜びを一緒に分かち合いたいですね。