▶︎カタログギフトを探すなら『ソムリエ@ギフト』をCheck!

新築祝いは現金を贈るほうがいい?金額相場やマナーについて解説!

ギフト・贈り物

親しい友人や家族、兄弟に贈る新築祝い。新築祝いは現金で贈るほうがよいのか、なにか品物を選んで贈るほうがいいのか、そのマナーはご存知でしょうか?ここでは、新築祝いにまつわるお金のマナーについて解説していきます。

新築祝いはお金で贈る方が良い?

新築祝いを贈る場合、お祝いとして現金を贈るのが一般的です。新築の引っ越しは何かと出費がかさむでしょう。そんなときにお祝いとして現金を受け取ることができれば、純粋に喜んでくれるでしょう。
相手の好きなものに使ってもらえるうえ、邪魔にもならないので贈りやすい現金ですが、一方で、現金を贈ることは、状況によっては、相手から「お金に困っていると思われたのだろうか」と誤解されてしまうこともあります。特に、目上の人に現金を贈る行為は失礼にあたるので、相手との関係性を十分考慮して贈るようにしましょう。

新築祝いの金額相場を詳しく解説!

新築祝いの金額相場は、贈る相手が子供や両親といった近しい間柄であればあるほど、金額が上がる傾向があります。また関係性のほかにも、相手の年齢でも違ってくるので注意しましょう。ここでは、関係性によってかわる相場を解説します。

家族や兄弟・姉妹へは30000円から

兄弟・姉妹へ贈る新築祝いの相場は、約30,000円~50,000円が一般的とされています。親から子への新築祝いの相場は、50,000円~100,000円ほど。その為、現金、もしくは現金とプレゼントを組み合わせて贈るパターンも多いです。兄弟姉妹の場合、年齢差や家族の人数、仲が良いか、あまり連絡を取り合わない関係かなどによっても変わってくるでしょう。関係性や状況に応じて3万円以内のお祝いを贈るとよいでしょう。

親戚や姪、甥へは10000円~30000円

親戚や姪、甥などへの新築祝いは1万円~3万円が相場です。親戚なども同様に、関係性や距離感によって金額が違ってきます。悩む場合は自分の親に相談しながら決めるのも良いでしょう。

友達への新築祝い5000~10000円

友達の場合は、5,000円~10,000円ほどの新築祝いを贈るのが一般的とされています。しかし、親しい友人が新築住宅を購入した場合や、仲の良い友人同士で連名で贈る場合は、相場よりも高い金額のものを選ぶケースが多いようです。
贈る相手との関係性などを考慮して、正しい相場内でプレゼントを選びましょう。

職場の同僚への新築祝いは5000円〜10000円

会社に勤めている人にとって職場の同僚は、日頃からお世話になっている人でしょう。同僚への新築祝いも5,000円〜10000円が相場です。職場の仲間と相談しながら金額を決めるようにしましょう。フォーマルなギフトではない場合、3000円前後で選ぶのも◎。

新築祝いを贈る時の基本的なマナー

新築祝いを贈るタイミングは?

金額が決まったら、いつ頃、どのようにして新築祝いを贈るべきかと悩む人もいるはず。新築祝いを渡すタイミングは、「家ができました!」と報告を受けた時や、家に招待されたときが好ましいですが、その前に会う機会がある場合はなるべく早く贈りましょう。なお、新築祝いだけでなく結婚祝いや出産祝いなど、お祝い全般にいえることですが、お祝いを贈る際はできるだけ持参して手渡しで渡すと喜ばれますよ。なかなか会えなかったり、遠方に住んでいる場合など、すぐに渡すことができない場合は郵送で贈っても問題ありません。

品物を贈る時の熨斗(のし)は?

新築祝いの品物にかける熨斗にも、マナーがあります。まずはのしの「水引」についてです。のし紙に描かれているこの水引には、未開封を保証するという意味や、魔よけ、人と人の縁という意味があり、種類もさまざま。新築祝いの場合は紅白の蝶結びを選びましょう。
次に、表書きの書き方についてです。表書きの上部に「御新築御祝」や「御祝」と書き、水引の下部には自分の名前を書きます。連名でお祝いを贈る場合は、表書きに右から順に名前を記載します。このとき、目上の人がいるなら、その人が1番右です。もし、メンバーの中に目上の人がいないのなら五十音順に記載します。

新築祝いののしについてのマナーは、以下の記事で詳しく説明しています。

新築祝いにおすすめのプレゼントは?

新築祝いには、家電や観葉植物、日本酒やワインなどのお酒や、新居にピッタリの絵画や香りの良いお花、新生活で毎日使う洗剤や高品質なタオル、おしゃれなお菓子が人気です。一方で、新築祝いにはタブーとされているものがあります。
1つ目は、「火に関連するもの」です。火事を連想させ縁起が悪いとされています。ですから、暖房器具や灰皿、BBQセットなどは避けたほうがよいでしょう。2つ目は、玄関マットやフロアマットなど「足で踏むもの」です。新居で使ってほしいと玄関マットなどを贈りたくなる人もいるでしょうが、マナー的には失礼にあたるので注意しましょう。3つ目は、お祝いの定番中の定番ともいえる「現金」です。現金は相手の好きなものに使ってもらえるうえ、邪魔にもならないので贈りやすいですよね。しかし、状況によっては、相手から「お金に困っていると思われたのだろうか」と誤解されてしまうこともあります。特に、目上の人に現金を贈る行為は失礼にあたります。

以下の記事で、新築祝いにおすすめのアイテムを紹介しています。ぜひ参考にしてみてくださいね。

相手に失礼にならないようにマナーを把握しておこう

「おめでとう」という気持ちを伝えくて、せっかくお祝いを渡すのに、かえってそれが相手に失礼なことをしてしまって不快な思いをさせてしまっては、元も子もありません。新築祝いなどのフォーマルなギフトは基本的なマナーをしっかりと把握して渡しましょう。その上で、相手に喜んでもらえるプレゼントを選んで、おめでとうの気持ちを贈りたいですね。

タイトルとURLをコピーしました