香典返しに選ばれている品物は?
葬儀や通夜の参列者からいただく香典に対し、感謝の気持ちをお返しする香典返し。
香典返しには、不幸な出来事をあとに残さないという考えから、あとに残らない消えものが好まれます。
例えば、お茶やコーヒー、海苔などの乾物、お茶、日用品では石鹸や洗剤、タオルも香典返しの定番です。
香典返しを選ぶときのポイントは、「もらって困るものを選ばない」ということです。
すでに持っているであろうものを贈る場合でも、少し贅沢な素材のものを選ぶと喜ばれるでしょう。
他にも焼き菓子ギフトや和菓子ギフトなど、スイーツギフトも選ばれています。
ギフトに人気のカタログギフトは、一般的に慶事での利用が多いと思われがちですが、華やかな表紙ではない、見た目にも落ち着いた和柄の表紙のカタログギフトは、香典返しでも多く選ばれています。
香典返しには、お悔やみして頂いた方々への感謝の気持ちを伝えるという意味があります。
まっすぐお礼を伝えるために失礼のないものを選びましょう。
香典返しにカタログギフトがおすすめの理由
カタログギフトの最大のメリットが、「受け取った人が好きなものを選べる」というところにあります。
香典返しの定番ギフトである消え物とよばれる贈りものは、毎日使うものでありもらって困るものではありませんが、もらって嬉しいものではないかもしれません。
しかし、カタログギフトの場合は、たくさんある品物の中から今一番欲しいものを選んでもらえるので、相手の欲しいものを贈ることができます。
葬儀の参列者は、年齢や性別もバラバラです。
身内や親族、親しい友人や会社関係の人など、さまざまな年齢層の人から違う金額の御香典を頂くこともあるでしょう。 相手に喜んでもらえる品物を選んで贈るには、何を選べばよいのか悩んでしまいますよね。
せっかく贈っても、使わないものを選んでしまうのはさけたいところ。
カタログギフトには、多いもので数千点もの品物が掲載されているものもあるので、どんな年齢や性別の人に贈っても欲しいものが必ず見つかるでしょう。
また、カタログギフトは価格帯によって細かく分けられているものも多いので、一般的な香典返しの相場から2000円などの安いもの、1万円、2万円などの高額な価格も購入することができるのも人気のひとつです。 カタログギフトは、相手にとって今一番欲しいものを贈ることができるギフトなのです。
一番人気は掲載商品点数が多いカタログギフト
楽天市場やamazonなどのギフト専門ショップのソムリエアットギフトが販売するカタログギフトの中で、香典返しに一番多く選ばれているカタログギフトは、プレミアムカタログギフトです。
カタログギフトランキングでも上位を占めているカタログギフトです。
送料無料で贈ることができる価格帯もあることも人気の理由です。
このカタログギフトは、ステータスをカタチにした一流ブランドや職人の技が息づく永遠の価値、日本に留まらず世界で愛され続ける名店のこだわりなど、上質な味わい・品質・時間が厳選されたアイテムが掲載されています。
日用品からブランドアイテム、体験ギフトにグルメ・お菓子などのスイーツなど、さまざまなジャンルから厳選されたアイテムが掲載されています。
プレミアムカタログギフトの魅力が高齢の方から若い世代の方まで、どんな人の欲しいものもきっと見つかる圧倒的な商品掲載数です。
価格帯によって、掲載商品点数が変わるのですが、4800円コースの場合、約2990点が掲載されています。
これだけの商品数があれば、相手の欲しいものもきっと見つかるでしょう。
高額の香典へのお返しには体験型カタログギフト
生前故人と親しくしていた人の中には、葬儀に高額な香典を持参する人もいるでしょう。
高額な香典をしてくれた人は、故人や残された家族を偲んで気持ちがプラスされている場合もあります。
高額な香典へのお返しは、体験型のカタログギフトがおすすめです。
ホテルのディナーや豪華客船のクルーズ体験、美容エステに宿泊チケットなど、高額だからこそ選べるギフトが多数掲載されています。
相手の趣味趣向を知っているのであれば、相手の好きなジャンルのカタログギフトを選んで贈るのも喜ばれるでしょう。
体験型ギフトなどジャンルが絞られたカタログギフトは、種類が豊富に掲載されているので、例えば温泉旅行が好きな人には、日本の名湯が選べるカタログギフトがおすすめです。
好きなジャンルだけが複数掲載されているので、選ぶ楽しさも感じてもらえるでしょう。
香典返しにカタログギフトを選ぶときのポイント
香典返しにおすすめの選べるギフト。
しかし、どんなカタログギフトを選んでも良いというわけではありません。
ここでは、カタログギフトを贈る際に相手に失礼にならないように注意しておくべきポイントを紹介します。
派手な表紙のものは控える
カタログギフトは、香典返しだけではなく、内祝いやお祝いにも選ばれるギフトの定番です。
したがって、いろんなデザインのカタログギフトがあります。
香典返しにカタログギフトを選ぶ場合は、表紙や巻頭の特集に注意して選びましょう。
例えば、ブライダル専用のカタログギフトでは、巻頭特集として華やかなウエディングドレス姿の写真などが掲載されています。
また、北欧雑貨が掲載されているカタログギフトも、華やかな表紙のカタログギフトが多いです。
香典返しにカタログギフトを選ぶなら、和柄の表紙のものなど華やかではないや落ち着いたデザインの表紙のものを選びましょう。
インターネットでカタログギフトを購入する場合は、電子カタログで中身を確認してから購入するといいでしょう。
あくまで弔事での贈りものなので、見た目がにぎやかでないものを選ぶようにしましょう。
高齢の人への贈り物には細心の注意を
カタログギフトの申込方法として、中に同封されている専用ハガキとインターネットからの2種類があります。
香典返しとして品物を贈る場合は、そのまま受け取って終わりですが、カタログギフトは、品物と交換して初めて贈りものとして意味をなします。
したがって、高齢の方へカタログギフトを贈る場合、交換方法がわからないという人も中にはいるかもしれません。
ハガキに番号を書いて投函するのは出来たとしても、最近ではインターネットからの申込みが主流となっているので、申込方法にインターネットからの受付しかないカタログギフトを贈る場合は、後でフォローができるかどうか、若い方と同居しているなど、贈ってから品物を無事に選べる環境にあるかを確認しておきましょう。
頂いた香典への感謝の気持ちとして贈る香典返しです。
贈りっぱなしではなく、その後のことも考えて選びましょう。
消えものであるグルメが掲載されたカタログギフトも人気
名店のグルメやご当地グルメなど、食べ物ばかりが掲載されているカタログギフトも香典返しに人気のアイテムです。
グルメカタログギフトは、表紙に食べ物が掲載されているものが多いので、落ち着いた表紙のカタログギフトが多く、また食べ物も「消えもの」になるので、相手の手元に残ることはないので、気軽に選んでもらいやすいというメリットがあります。
また、新型コロナの影響で、外食しにくい日が続いています。
グルメのギフトは、お家で簡単に本格的な料理を楽しめるので、今の時期には特に選ばれているカタログギフトです。
カタログギフトに挨拶状を添えて気持ちをプラス
喪主が直接持参して、挨拶とあわせて手渡しで渡す場合には、香典返しの品物だけで問題ありません。
しかし、香典返しの品物を郵送で自宅に届ける場合には、香典返しにお礼状(挨拶状)を添えて郵送するのがマナーです。
また、カタログギフトは相手に好きなものを選んでもらえるギフトです。
逆に言うと、相手の好きなものを選ぶ時間を省いたという意味で、「味気ないギフト」という捉え方もあります。
カタログギフトに挨拶状を添えて贈れば、香典に対する感謝の気持ちがあなたの言葉でしっかり伝わります。
香典返しに限らず、結婚内祝いや出産内祝いにカタログギフトを贈る場合にも、メッセージカードを添えて贈る人が増えています。 「味気ない」「そっけない」といった印象を持たれることはないでしょう。
香典返しに添える挨拶状の書き方など、以下の記事で詳しく説明しています。
相手に喜んでもらえるギフトを上手に選ぼう
頂いた香典へのお返しには、感謝の気持が伝わり、その上で相手に喜んでもらえる品物を贈りたいですよね。
何を贈ろうか悩んだ時にカタログギフトは、相手が今一番欲しいものを選んでもらえるギフトの救世主とも言えます。
しかし、贈り方や選び方を間違えれば、相手に失礼になってしまうほか、相手を不快な気持ちにさせてしまう可能性もあります。
特に、不幸があった時の贈りものは、細心の注意を払いましょう。
相手の好きなものを知っていれば、その趣味にあったものを選んで贈りましょう。
何が好きか分からない場合は、オールマイティなアイテムが掲載されたカタログギフトを選んで贈りましょう。
他にも、インターネットショップでは、香典返し関連のさまざまなカタログギフトを購入することができるので、比較して何を贈るか検討してみましょう。
割引率の高いものもあるので、お得に購入できますよ。
ショップレビューや口コミなどを参考にしてみるのもいいですね。
カタログギフトを贈る時は、熨斗(のし)をしっかり掛けて贈りものとしての体裁を整えて贈ることが大切です。
カタログギフトに感謝の気持ちを添えて、相手に喜んでもらえる工夫をしましょう。