▶︎カタログギフトを探すなら『ソムリエ@ギフト』をCheck!

バレンタインを味わう♪自分のためのご褒美チョコレート

ギフト・贈り物

彼や旦那さん、大切なパートナーに贈る本命チョコレート。真剣に選んでいるうちに、「これ美味しそうだなぁ」と思っいつのまにか自分用に買ってしまうこと、ありませんか?バレンタインの時期にしか会えないチョコレートが多く並ぶこの時期には、いろんなチョコレートを食べてみたくなりますよね。1年に1度のバレンタイン。毎日を必死に頑張る自分のために、今年はちょっと奮発して、自分へご褒美チョコを贈ってみませんか。この記事では、自分にあげたいご褒美チョコレートを紹介していきます。

変わりつつあるバレンタインのチョコレート事情

本命チョコや義理チョコはバレンタインによく聞くワード。近年では他にも、家族に渡すファミチョコ、お世話になっている人に渡す世話チョコ、そして今回のテーマであるマイチョコがあります。
マイチョコは、読んで字のごとく、自分のために買うチョコレート。バレンタインデーは、「好きな人へ告白する日」から「その日にしか会えないチョコレートを堪能する日」に変わりつつあるようです。
頑張る自分へのご褒美チョコレートは大変人気があります。大切な人の喜ぶ顔を想像して選ぶチョコレートもいいですが、マイチョコは、自分のために好きなものを贅沢に選べる楽しみがありますよね。頑張る自分に甘いご褒美をプレゼントしましょう。

女性から男性へのプレゼントだけではない!?

世話チョコ、ファミチョコと一緒に、「逆チョコ」「チョコ男」という言葉があるのをご存知ですか?
もともと、バレンタイン発祥のアメリカでは、女性だけではなく男性からも贈りものをする習慣があります。その上「待っていては何も始まらない」と、バレンタインの日に行動を起こす男性が増えていることから、男性から女性へチョコレートを贈る「逆チョコ」という言葉や「チョコ男」という言葉が誕生しました。
先ほど挙げたマイチョコについても、女性に限ったことではありません。逆チョコという言葉が増えてきたことから、男性も気軽にバレンタインのチョコレートを買いやすくなり、周りを気にせず好きなチョコレートを選ぶ事ができるようになりました。甘いものが好きなのは、女性も男性も同じです。みんなで甘い幸せを共有したいですね。

みんなはどう?自分用へのチョコレートの予算

自分へのチョコレートのですから、決まった予算はありません。ですが、「他の人はどれくらい使ってるんだろう」って気になりますよね。
一般的なバレンタインのチョコレートの予算は1500円~2500円が相場ですが、自分用のチョコレートになると、その予算は大幅に上がり、上限が5000円ほどと金額は高くなる傾向にあるようです。いつもと違うチョコレートやバレンタイン限定の商品、日本で取り扱っていないブランドの商品が手に入りやすいので、ついつい高価なものを買ってしまうのかもしれませんね。
「今しか買えない」「これを食べてみたい」「本命チョコを贈る前に味見をしたい」、そんな想いが購買意欲を高めてくれるのでしょう。欲しいチョコを買ってしっかり贅沢して、そのチョコレートを明日からの糧するのもいいですね。

【2025年最新版】自分に贈りたいご褒美チョコレートを紹介!

ここでは、頑張る自分に贈りたいチョコレートを紹介します。自分の好きな味を存分に楽しむために、食べてみたいと思ったものを選びましょう。それが、マイチョコの醍醐味です。

本物に出会いたい【上質チョコレート】

スーパーやコンビニで買うチョコレートとは違った味のチョコレートを楽しみたい、チョコレート本来の味を味わいたいという人には、有名ホテルのチョコレートがおすすめです。
国の文化を代表する超一流ホテル「帝国ホテル」のシンプルで小ぶりなプレートチョコレートとスティックタイプのチョコレート。2種類のテイストがあるのですが、ミルクは、しっかり甘く、ビターはしっかり苦いチョコレート。カカオの苦味と練られた旨味がしっかりと舌に残ります。落ち着いたシックなパッケージ、渋い大人の甘い色気を感じる、まるで大人の彼のような存在感を醸し出す帝国ホテルのチョコレートに体を預けてみてはいかがでしょうか。

帝国ホテル
スティック&プレート
1,944円(税込)

銀座千疋屋の缶入りチョコレートは、クリームを包んだひと口サイズのチョコレートです。フルーツパーラーならではの、フルーティーでまろやかな味わいのストロベリーにマンゴー、香ばしいヘーゼルナッツの風味豊かな3種類のチョコレートを堪能できます。缶のデザインは、長年愛され続けている銀座千疋屋を象徴するバラ柄。ほっと一息つきたいときのお供にもぴったりです。

銀座千疋屋 銀座缶入りボンボンショコラ
1,080円(税込)

リーガロイヤルホテル、世界的に活躍するイラストレーター湯浅望氏とのコラボシリーズの紹介です。“旅するリアン”をデザインに取り入れ、一粒一粒を大切に味わいたくなる、心躍るチョコレートの数々。見た目の美しさだけでなく、個性豊かなフレーバーと口どけの良さにもこだわったショコラアソートです。カップのようなデザインのチョコレートには、コーヒーやレモンティなど、味わいだけではなく見た目でも楽しめるのも嬉しいですね。お昼時に楽しみたい、本格派の贅沢なチョコレートです。

リーガロイヤルホテル ロイヤルアフタヌーンティーBOX
3,240円(税込)

幸せ気分を一粒で感じたい【個性派チョコレート】

一粒一粒が食べごたえのあるチョコレートもまたプレミアムな気分にさせてくれますよね。

日本を代表する一流ホテル・ホテルオークラのスペシャルショコラは、気品あふれる色鮮やかで個性豊かなチョコレートです。オレンジやチーズなど、個性豊かで爽やかな風味のガナッシュにイチゴの甘酸っぱい酸味が広がるホワイトチョコレート。宝石のような見た目に、思わずうっとりしてしまいますね。毎日ひと粒ずつ。明日が楽しみになるチョコレートです。

ホテルオークラ
スペシャルショコラ 12個入り
2,160円(税込)

伝統と歴史あるフランス菓子の料理学校「ル・コルドン・ブルー」監修の、人気のボンボンショコラ10種類の詰め合わせです。フランスの芸術と微食文化を詰め込んだチョコレートを堪能できます。マロンやアーモンドなど、まるでフルコースを楽しむように、順番に楽しむのも素敵ですね。

ル・コルドン・ブルー ショコラ・デコール10
2,160円(税込)

神戸発祥の有名スイーツブランド・モロゾフのプレミアムチョコレートは、その名の通り、一粒一粒がプレミアムの味わいです。甘いものからお酒が入ったチョコレートまで、大人の味わいが、まるで芸術作品のような姿で高級感のあるパッケージに入っています。この宝石たちを、誰かと一緒に食べるのではなく、全部ひとり占め出来るこの贅沢は、この瞬間しか感じることができません。見るのも楽しいシックな大人チョコレート。ひとつひとつのカタチから特別な雰囲気を感じる、開けた瞬間から心をときめかせる珠玉のチョコレートです。

モロゾフ
プレミアムチョコレートセレクション
2,376円(税込)

男性に人気のバレンタイン限定チョコレート

男性から男性に贈りたい、男性向けチョコレートを紹介します。
マイアーニのミニカーセットは、旧型FIAT500のオープンカータイプのミニカーがおまけとしてついています。精巧に作られたこのミニカーは、あの世界の大泥棒、ルパン三世の愛車として有名になりました。陽気な性格のルパンをはじめ、イタリア人がこよなく愛する不動の名車、フィアット。そんなミニカーとセットのマイアーニのチョコレートは、おまけがメインか、チョコレートがメインかわからなくなるほど、クオリティーも高く、そのテイストも本物です。ヘーゼルナッツがふんだんに練り込まれたクリーミーな四層のチョコレートが織りなす味わい。甘いチョコレートを食べながらミニカーを眺める、自分だけの至福の時間を堪能しましょう。

マイアーニ
FIAT チョコレート・ミニカーセット缶
3,000円(税込)

推しキャラはどれ?子どもも喜ぶキャラクターチョコレート

食べるのがもったいないほどかわいい、ポケモンたちが並ぶチョコレート。ピカチュウやイーブイ、モンスターボールなど、ポケモンファンにはたまらないセットです。フルーツや塩キャラメル味などのキュートなポケモンデザインのチョコレート。デザインボックスには、たくさんのポケモンのキャラクターが描かれているのも嬉しいですね。子どもと一緒に楽しめるのも魅力です。

ポケットモンスター チョコセットM(ポケモン)
1,620円(税込)

ポケモンがデザインされた取っ手付きの缶には、ストロベリーやホワイトチョコなどのクランチチョコが入っています。たくさん集まるママ友会への手土産にもおすすめですよ。家族みんなで楽しめるのも嬉しいですね。食べ終わったあとは、小さなブロックなどのおもちゃ入れにも◎。大好きなポケモンとずっと一緒です。

ポケットモンスター スイーツミニバーレル缶
1,650円(税込)

時代はマイチョコ!好みのチョコレートをひとり占めしよう

バレンタインの季節は、その時にしか出会えない限定チョコレートや貴重なチョコレートがたくさん集う、まるでチョコレートフェスティバル。大切な彼や親しい友人へのチョコレートを選ぶ時間や渡し方などを想像しながら、まずは自分のお気に入りチョコレートを見つけてみましょう。あれもいいな、これもいいなという時間から、すでにバレンタインは始まっています。誰かとシェアするのもいいけれど、とびきり美味しいチョコレートを独り占めできる贅沢な時間も堪りませんよ。自分へのご褒美に、自分だけのために奮発しましょう。

タイトルとURLをコピーしました