両親にプレゼントを贈る機会はさまざまです。例えば結婚や出産のお祝いをもらった時のお返しの他にも、父の日、母の日も両親へのプレゼントを贈る機会でしょう。この記事では、誕生日プレゼントに焦点をあてて、「両親には何を贈れば喜ばれるか」という疑問やおすすめのアイテムを紹介します。
両親の誕生日プレゼントには何が喜ばれる?

両親に贈る誕生日プレゼント。ここでは、60代の両親への誕生日プレゼントを選ぶポイントを紹介します。
旅行券や体験型ギフト
離れて住んでいてなかなか会えない両親の誕生日には、旅行のチケットがおすすめです。せっかくの誕生日、モノを贈るよりも贅沢な【時間】を贈ってゆっくりしてほしいですよね。日ごろの感謝の気持ちを込めて、とっておきの体験を贈ると喜ばれますよ。
旅行チケットを贈るなら、体験型のカタログギフトを贈るという方法があります。カタログギフトなら、好きな体験や旅行を自分で選んでもらえますし、日程なども自分で調整しやすいのでおすすめですよ。カタログギフトを贈るなら、メッセージカードを添えて贈るとよりオリジナル感のあるギフトになりますよ。
スイーツやグルメなどの食べもの
自分を大切に育ててくれた両親への感謝の気持ちとして、とっておきの誕生日ギフトを贈りたいなら、いつもおいしいご飯を食べさせてくれた両親に、おいしい食べ物でお礼をするのもおすすめですよ。霜降りのお肉や、カニなどの海鮮ギフト。お鍋のセットも喜ばれますよ。普段はなかなか食べられない、ちょっとリッチなご馳走のプレゼントは、年に一度の誕生祝いにぴったりです。おいしいものを食べて、笑顔にならない人はいないですよね。両親の好きな食べ物を贈って、2人に贅沢な時間を過ごしてもらいましょう。
両親への誕生日プレゼントの相場は?

両親への誕生日プレゼントの金額相場は、一般的な相場は実の両親の場合、5000円~10000円程度、義理の両親の場合には少し上がって10000円~15000円程度が一般的です。
両親に喜ばれるグルメギフトは?

両親にグルメのギフトを贈る場合、おすすめなのが解説した“湯気グルメ”です。お父さんとお母さん、どちらの誕生日でも、2人で楽しんでもらえるギフトを贈りましょう。2人で楽しめるお鍋のセットやお鍋の具材としても人気のカニ、料亭の味をそのまま届けることができる海鮮茶漬けもおすすめです。他にも、お酒が好きなお父さんには海鮮のおつまみも喜ばれますよ。いつもの毎日を贅沢にしてくれるギフトを、両親の好みや生活スタイルを考慮して上手に選んでみましょう。
両親への誕生日プレゼントにおすすめのグルメギフトはコレ!

自分のことを一番理解してくれている両親への誕生日プレゼント。ここでは、お父さんとお母さんに喜んでもらえるグルメのギフトを紹介します。。
お父さんへおすすめのグルメギフト
誕生日プレゼントとしておすすめなのが、めでたい“キンメダイ”を堪能できる海鮮茶漬けセットです。ご飯にお茶をかけるだけのシンプルな食べ物だからこそ、気軽に楽しめるのがお茶漬けのいいところですよね。そんな庶民の味であるお茶漬けを、料亭の味で楽しめるお茶漬けギフトは、お父さんやお母さんのおうち時間を贅沢にしてくれるでしょう。海鮮の出汁がきいた健美の里のお茶漬けギフト。こだわりの極みダシもポイントです。
京都の割烹料理「祗園又吉」が監修した、素材のうま味を活かした4種類の西京漬けのギフトは、伝統の西京味噌の上品なコクとまろやかな甘みがご飯によく合うグルメギフト。何を作ろうか迷った時のおかずギフトに喜ばれますよ。からすがれいやさわら、高級魚の金目鯛、さらには紅鮭まで。お酒のあてにもピッタリの、京の伝統ある食文化を贈れるギフトです。
おつまみだけではなく、おつまみにピッタリのお酒とセットになった家飲みするために生まれた「家飲みセット」。お酒を入れるグラスとおつまみをいれるお皿を用意すれば、晩酌タイムの始まりです。セットになったビールは、長野県軽井沢の名水で仕込んだ地ビール。他にも和食に合うビールをコンセプトに作られたクラフトビール「馨和」のセットが選べます。おつまみは大手インターネットショップ「タマチャンショップ」で人気の「OH!オサカーナ」。食べごたえのあるおつまみが好みのおじいちゃんには、鎌倉で有名の「鎌倉ハム」のおつまみベーコンやビーフジャーキーもおすすめですよ。鯛やあなご、えびなど、老舗おつまみメーカーが贈る厳選おつまみセットも選べるので、悩ましいところですよね。
お母さんにおすすめのスイーツギフト
タルトは、華やかな見た目が特徴のスイーツです。お年賀として人気のお菓子のセットが、ハリネズミのハリーが届ける特別なレシピで作った森の焼き菓子たち。もっと近くに居たいのに、針で傷つけてしまうからと適度な距離を保ちながら、心はいつもそばにいてくれたハリー。そんなメルヘンなストーリをもった焼き菓子のセットです。クランベリーのフレイバーも楽しめるタルトオフランボワーズなど、女性に人気のプレゼントです。
森の木々をイメージして作られたひとつひとつの焼き菓子も、見ていて楽しいですよね。どれにしようか楽しく選べるギフトは、センスの良い選び方でしょう。これは、しっとりとしたバームクーヘンにカラメルソースをしっかりとまとわせ、砂糖をかけてさらに焼き上げた香ばしい香り漂う「焦がしキャラメルがしみこんだバーム」の焼菓子セット「森の庭」。このバームクーヘンの他にも、しっとりとしたなめらかさと素材の味がギュッと詰まった、やさしい甘さが魅力の「しっとりバームクーヘン」がセットになったお菓子です。切り分けて食べるバームクーヘンではなく、手のひらサイズの個包装というところもギフトとして嬉しいポイントです。
みんなの注目を集めるようなスイーツは、センスが光るギフトになりますよ。チーズと素材を組み合わせ、それぞれマッチした食べ方でチーズを楽しめる、絶品のチーズスイーツ。その名も「+Cheese(プラスチーズ)」。甘いものが好きな人も、そうではない人も、みんなに喜ばれるスイーツってなんだろう…。何度も試食を繰り返し、試行錯誤してたどり着いた、インターネットショップのソムリエ@ギフト考案のオリジナルスイーツです。カマンベールチーズやパルメザンチーズなどの個性豊かなチーズに、Salt(塩)、Nuts(ナッツ)、そしてLemon(レモン)といったベストマッチな素材をプラス。それぞれの組み合わせを存分に堪能できるよう、サンド、ガレット、タルトという異なるカタチで堪能できる新食感スイーツです。
両親におすすめのグルメギフト
お父さんとお母さん、ふたりにおいしい時間を贈ることができるグルメのギフトを紹介します。
飛騨高山の職人たちが、昔ながらの製法でじっくりかけて作った天然醸造の卵かけ醤油と、ブランド米のギフトセット。おいしい卵かけ醤油には、美味しいお米がピッタリ。卵さえあれば、極上の美味しいたまごかけ醤油が楽しめるセットです。ブランド米に合う梅干しやスープ、茶碗蒸しも絶品です。
グルメ大国の福岡・博多で35年以上に渡り営業を続けるもつ鍋の名店「博多若杉」のもつ鍋セット。累計200万食以上も売れている人気商品です。厳選した国産牛の厚切り小腸は噛めば噛むほど旨味が広がり新鮮でぷりぷりなのが特徴です。シンプルであっさりした醤油ベースに酒粕を隠し味に使ったまろやかな自家製スープは一緒にセットになった特製ちゃんぽん麺で最後まで楽しむことができますよ。
両親への誕生日プレゼントにおすすめの体験型ギフトはコレ!

最初におすすめするのが、旅のプロが選んだ全国の名旅館やホテルなどの旅プランが選べるカタログギフトです。こちらには、全国各地の人気宿泊施設など、選りすぐりの旅が多数掲載されています。日本だけでなく海外まで知り尽くしたJTBだからこそ提供できるグルメや名品なども掲載されているのも嬉しいですね。コースによっては、季節に合わせた旅館も掲載されていますよ。価格帯は4000円~10万円ほどと幅広く日帰り旅行なども選べるので、自分の予算に合わせて選んでくださいね。
モノには代えられない思い出を贈ることができるカタログギフトには、全国各地域の湯宿のほか、ナイトクルーズなどが掲載されているものがあります。この「おとなの旅日和」は、ページをめくるごとにまるで宿をめぐっている気分を味わえる誌面で、外観や露天風呂、ロビーの雰囲気が体感出来るカタログギフトです。
どこに行こうか、選ぶ楽しさも体感出来る素敵なカタログギフトですよ。申込方法も、このカタログギフトなら電話1本で予約が完了するので、「申し込みはがきの書き方わかるかな」「インターネットからの申込み方法わかるかな」といった心配も不要です。 特別感謝を贈りたいお母さんにぴったりのカタログギフトです。
「高級レストランなどのディナーを贈りたい」という人におすすめなのが、EXETIME(エグゼタイム)。
ガイドブックのような誌面で、見る・読む・選ぶ楽しさを贈ることができるカタログギフトは、見ているだけでも楽しい気分になれますよ。温泉宿や名門ホテルに加え、グルメな人にも満足してもらえる日本各地のレストランが掲載されています。
他にもゴルフなどの体験ギフト、産地直送のグルメも選ぶことが出来るのも嬉しいですね。行きたかった温泉やあこがれのレストランでのディナーに高級エステと、ひとつに選べないほど贅沢なラインナップ。大切な人とおいしい“時間”を共有できるカタログギフトです。またこのカタログギフトは、高級レストランの食事券など他のギフトに比べて比較的高額なアイテムが掲載されているので、価格帯が30000円~と少し高くなっています。特別な“思い出”を贈ることができるので、兄弟や姉妹でお金を出し合ってお母さんへのプレゼントを準備する時におすすめです。
普段言えない気持ちをメッセージカードに込めて贈ろう

両親へのギフトには、メッセージカードを添えて贈ることをおすすめします。贈りものにあなたの気持ちを添えて贈ると、贈りものだけを贈った時以上に喜んでもらえますよ。
特に両親には、面と向かって言えない気持ちも多いでしょう。いつもありがとう、これからもよろしく。普段は言えない気持ちをメッセージカードに添えて贈りましょう。
インターネットショップのソムリエアットギフトは、メッセージカードを作成できるサービスがあるので是非利用してみましょう。メッセージの文面だけではなく写真を入れて作成することもできるので、是非利用してみてくださいね。誕生日の他にも、出産や結婚、新築関係に入園入学、七五三などの内祝いにピッタリのテンプレートもあります。メッセージカードサービスは、商品を購入した人を対象に無料で利用できるのもおすすめポイントです。伝えたい想いは言葉にしないとなかなか伝わりません。
お祝いの気持ち、感謝の気持ちなど、しっかりと伝わるように言葉に記して伝えましょう。
お世話になった人に感謝の気持ちを贈ろう

両親への贈りものは、何を贈ろうか悩めば悩むほど、何を贈ろうか迷ってしまうでしょう。何を贈ろうか迷った時こそ、まずはおいしい時間を贈ってみましょう。人が幸せを感じる瞬間は、おいしいものを食べる瞬間です。美味しいものを大切な人と食べる瞬間は、きっと記憶に残る素敵な時間になるでしょう。是非、贅沢な時間を過ごせるプレゼントを贈って、とっておきの気持ちを伝えてくださいね。