香典返しにはどんな品物を選べばいいの?
そもそも香典返しとは、お通夜やお葬式で故人にお供えしていただいた香典へのお返しの事を指します。
香典には、大切な家族を亡くした遺族を励ますという気持ちが込められており、香典返しの際にはその気持ちにお返しするという形で無事に法要を済ませることが出来た報告を兼ねて贈ります。
香典返しに選ばれている品物は、不幸な出来事をあとに残さないという考えから、あとに残らない消えものが選ばれています。
消えものの中でも、食品では賞味期限の長いものが好まれます。
また、緑茶や日本茶などのお茶のギフトは法事に使用されるイメージがあるように、香典返しによく選ばれています。
他にも、ドリップコーヒーやスティックコーヒーも人気です。
また香典返しには、海苔やお茶漬けなどの乾物も定番ギフトとなっています。
日用品では石鹸や洗剤、また年齢や性別を選ばないタオルも香典返しの定番です。
香典返しには、お悔やみして頂いた方々への感謝の気持ちを伝えるという意味があります。
まっすぐお礼を伝えるために失礼のないものを選びましょう。
香典返しに調味料ギフトは失礼?
香典返しには、消えものが定番となっています。
したがって、調味料ギフトも使うと消えてなくなるので、香典返しに適しています。
また調味料は、毎日使うものであり、料理には欠かせないものなので、香典返しに喜ばれる贈りものなのです。
ここで注意したいことが、調味料は一気に使うものではありません。
毎日少しずつ使うものなので、できるだけ使用期限が長いものが好ましいでしょう。
常温で日持ちする調味料を選ぶと、受け取った相手も使いやすいかもしれませんね。
調味料ギフトがどんな人に喜ばれる?
調味料ギフトには、さまざまな種類のものがあります。
上質な醤油ギフトに健康油ギフト、オリーブオイルのギフトにドレッシングギフトなど、相手の好みに合ったものを選べるでしょう。
調味料ギフトは、相手の好みに合ったものを選びましょう。
例えば、小さい子供を持つお母さんは、手作り料理に力を入れているでしょう。
離乳食にも安心して使えるオリーブオイルのギフトも喜ばれそうですね。
他にも、だしを自分で作れるギフトや、オーガニック素材で作られた自然派のドレッシングも喜ばれるでしょう。
若い世代のご夫婦へのギフトに調味料ギフトはおすすめです。
香典返しの品物を選ぶ時の注意点
先程も説明したとおり、調味料ギフトは、お祝いや内祝いにも人気のギフトです。
パッケージも華やかなものやお祝い事のイメージを受けるデザインのものがあるので注意しましょう。
パッケージデザインも、落ち着いたデザインの調味料ギフトを選びましょう。
また調味料ギフトの中でも、慶事を連想させる昆布、鰹節などは避けたほうが良いとされています。
鰹節などは結婚式の引出物で使用されることが多く、縁起物とされているので、香典返しには選ばないようにしましょう。
定番から話題のアイテムまで!香典返しに贈りたい調味料ギフト3選
調味料ギフトと言っても、種類はさまざまです。
味の決め手となる醤油ギフトでも、ちょっと不思議な透明醤油に粉末状の粉醤油など、話題のギフトがあります。
ここで紹介している品物は、インターネットのギフトショップ・ソムリエアットギフトで購入できるので、気になった人はソムリエアットギフトを覗いてみて下さい。
予算を3000円前後とし、贈る相手に喜ばれる上品で話題性のある調味料ギフトを紹介します。 きっとお気に入りの品物が見つかりますよ。
テレビで話題の透明醤油
調味料ギフトの代表的なものといえば、醤油です。
醤油のギフトの中でも、今話題の品物が「透明な醤油」です。
醤油の香りやコクはそのまま残し、素材の色を最大限に生かした透明醤油。
特に、小さいお子さんがいる家庭へのギフトに人気です。
理由は、子供がこぼしても服に醤油のシミがつかないから。
「なるほど」と思った人は多いはずです。
画期的でちょっと不思議な透明醤油。
贈った相手の家庭でも話題になること間違いなしです。
健康志向の方に贈りたい自然派ドレッシングギフト
お葬式の参列者の割合は、年配の人が多いでしょう。
年配の人に贈りたい調味料ギフトが、体にやさしいドレッシングギフトです。
健康志向の人にはもちろんのこと、年配の方の体を想って自然素材の味を生かした体に優しいドレッシングを贈ってはいかがでしょうか。
素材本来の味がしっかり感じられる健康ドレッシングギフトは、食卓を楽しく彩ってくれるでしょう。
そのままでも美味しいオリーブオイルのギフトセット
調味料ギフトは、昆布や鰹節のだしのギフトの場合、慶び事に選ばれているので香典返しには避けたほうが良いギフトになります。
したがって、料理をする上で欠かせない油のギフトは香典返しにもおすすめのギフトです。
中でもオリーブオイルギフトは、そのままでもサラダにかけて使用でき、また健康にも良いので贈った相手に喜ばれるでしょう。
醤油やドレッシングなどは好みに差が出る品物ですが、油はどんな人でも使用でき、また体に良いとなると使ったことがない人でも「どんな油だろう」と使ってみたいと思ってもらえるでしょう。 オリーブオイルは、その種類もさまざまです。
本格的なオリーブオイルを楽しめるものからスパイシーな味わい、柑橘系のフルーティな味を楽しむことができるオリーブオイルもあります。
香典返しにも使用できる上品なパッケージも注目の品物です。
香典返しを郵送するときは挨拶状を添えよう
喪主が直接香典返しを持参して挨拶とあわせて渡す場合には、挨拶状は必要ありません。
また、通夜や葬儀の日に直接お返しをする即日返しの場合も必要ないでしょう。
香典返しに挨拶状が必要な場合は、香典返しの品物を郵送で自宅に届ける場合です。
その場合は、香典返しに挨拶状(お礼状)を添えて郵送するのがマナーです。
挨拶状には、直接渡せないことへのお礼を書きます。
一般的な手紙やハガキなどの簡易的なものではなく、形式ばったものを香典返しの品物に添えます。
以下の記事で、挨拶状の書き方や注意点について詳しく説明しています。
贈る相手に喜ばれる香典返しを上手に選ぼう
調味料ギフトは、普段自分では購入しないような贅沢で上品なものが多いので、受け取った相手に喜ばれるギフトです。
しかし、料理をしない人にはあまり喜ばれないギフトになる場合があるので注意しましょう。
例えば、独身の男性に贈る場合、だしのギフトや調味料のギフトを贈ってもあまり使われないかもしれません。
しかし、ドレッシングギフトなど、かけるだけやつけるだけのギフトは、生野菜に掛けるだけで楽しむことができるので喜ばれるギフトになるでしょう。
調味料ギフトを選ぶ時は、相手の生活や家庭環境を想像して選ぶことが大切です。
香典には、故人やその家族を偲ぶ気持ちが込められています。
そのいただいた大切な気持ちにしっかりと応えられる香典返しを上手に選びましょう。