▶︎カタログギフトを探すなら『ソムリエ@ギフト』をCheck!

夏にも冬にも!贈ってみたいアイスクリーム13選

お祝い

お中元のカタログなんかをみると、アイスクリームやゼリといった、涼しげなギフトが並んでいます。

季節のご挨拶には定番になっているアイスクリームギフト。特にお中元は、涼しくなる贈りものを選びたいと思いますし、お盆で帰省する人も多く、子どもたちと楽しんで食べてもらえるギフトなので人気も高いですね。もちろん、お中元に限らず、内祝いやお祝い、冬のお歳暮にもアイスクリームのギフトは選ばれています。普段なかなか食べることがない有名ブランドのアイスクリームや、ジェラート、フルーツが盛りだくさんのアイスなど、種類もたくさんあります。今回は、贈りものにアイスを選びたいあなたに、おすすめのアイスクリームギフトを紹介します。内祝いには不向きなのかな?、冬にアイスは失礼かな?といった疑問を一緒に解決していきましょう。

夏にも冬にも食べたくなるアイスクリーム

暑い夏に食べたくなるアイスクリーム。アイスクリームといっても、種類はたくさんあります。先ほども挙げたフルーツからジェラート、クリーム系といった、濃厚なものからさっぱり食べられるような氷菓子など、どれを選べば良いか迷ってしまいますね。贈りものでも、アイスクリームは夏の贈りものの定番のようで、寒くなってくるとあまり好まれないのではないかなぁと思いがちです。

しかし近年では、お歳暮にもアイスクリームのギフトは選ばれています。暖かい部屋に居ると無性にアイスクリームが食べたくなるのはなぜなのでしょう。エアコンの効いた部屋で、毛布をかけて寝る感覚、わかる人いませんか。なぜか気持ちいいですよね。きっとそれは、暑い夏にアイスクリームが食べたくなる感覚に似ているような気がします。そんなわけで、年中問わず、アイスクリームはもらて嬉しい愛される贈りものなのです。

アイスギフトを選ぶときのポイント

種類も多く、口当たりもさまざまなアイスクリームのギフト。年中愛されるギフトとはいえ、どれを選ぶと喜ばれるのでしょう。アイスギフトを選ぶときのポイントは、主に3つあります。

ブランドで選ぶ

アイスクリームは、種類は豊富にありますが、大きく2つに分けることができます。ひとつは、ミルクが多い濃厚なもの、そしてもうひとつがフルーツや果汁などを使ったさわやかなテイストのものです。バニラやチョコレート、抹茶などといったテイストが楽しめるものは、濃厚なアイスクリームとして楽しむことができますね。

一方、いちごやオレンジ、グレープフルーツといったテイストが楽しめるものは、ジェラートやシャーベットといったさわやかな口当たりで楽しむことができるアイスが多いように感じます。どのタイプのアイスが含まれているのか、内容を確認して贈る相手の好みのものを選ぶとよいでしょう。

ブランドで選ぶ

銀座千疋屋やハーゲンダッツ、ブルーシールなど、誰もが聞いたことのある有名ブランドのアイスクリームは、その高級感も贈った相手に伝わりやすく、ギフトとしても安心して贈ることができます。
普段食べるアイスとは格が違う上品なアイスを贈りたい、少しでも贅沢な時間を贈りたいと思った人には、ブランドからアイスクリームを選ぶことをおすすめします。複数個セットになっているギフトだと、いろんなテイストのアイスがセットになっていますし、好みの味のアイスクリームを選んでもらえるでしょう。

季節で選ぶ

アイスクリームを選ぶポイントとしては、この「季節で選ぶ」ことが一番重要になります。アイスクリームは、年中食べたいギフトと挙げましたが、実は季節によって好まれるテイストがあります。上記で挙げた、濃厚なアイスクリームとフルーツを使ったさっぱりとしたアイスクリーム。暑い季節に食べたいアイスはどちらですか?もちろん、暑い夏に濃厚バニラやチョコレートのアイスクリームも好まれます。
ですが一般的には、暑い夏には、シャーベットやジェラートといったガリガリ食べられるアイスが食べたくなりませんか?味も、オレンジやグレープフルーツなどのさっぱりとした柑橘系が好まれる傾向にあります。一方、寒い季節になると、チョコレートやバニラなど、しっかりと甘さを感じることが出来るアイスクリームが好まれます。

寒くなるとチョコレートが食べたくなりますよね。冬は熱を作るために代謝が上がり、エネルギーを消耗しやすいので、エネルギー源となる糖分を体が欲しがるために甘いものが食べたくなるという見解もありますが、とにかく寒くなると口はチョコレートを求め、こたつの中ではアイスを求めるのです。ですので、夏に贈るのはさっぱりとしたフルーツや柑橘系、冬には濃厚バニラやチョコレートのアイスクリームと選ぶと良いでしょう。

四季で贈るおすすめアイスギフト

ここでは、季節でおすすめのアイスクリームギフトを紹介します。

【春】におすすめのアイスギフト

春を感じさせる果物といえば、いちごです。寒い時期を超え、少しずつ暖かくなってくるこの季節に食べたくなるのは、甘酸っぱいいちごのアイスクリームですね。
春摘みならではの甘酸っぱい爽やかないちごの中に、練乳のアイスクリームを絞り込んだ「春摘み苺アイス」は、春に贈るには名前もぴったりのアイスギフト。ほかにも、いちごの王様「博多あまおう」がゴロゴロ入った「博多あまおう たっぷり苺のアイス」や、お花のようにカットされた「苺の花畑 アイス」のように、はじまりの季節にピッタリの華やかないちごのアイスが贈りものにはおすすめです。

春摘み苺アイス(20粒)(詰め合わせ)
3,888円(税込)
博多あまおう たっぷり苺のアイス
4,104円(税込)
栃木県産 とちおとめ苺アイス6個
3,780円(税込)

【夏】におすすめのアイスギフト

暑くて暑くてたまらなくなる季節は、少しでも涼しさを感じることが出来るようなジェラートやフローズンのアイスクリームが食べたくなりますね。

夏はマンゴーの季節。ホシフルーツオリジナルのフルーツジュレに、厳選フルーツのみずみずしさをそのままに冷凍させたフローズンフルーツをトッピングしたアイスや、「苺アイスとひとくちジェラートセット」のような、マンゴーを楽しめるアイスギフトは、夏に贈りたいギフトですね。有名ブランドのアイスを贈りたい人は、コールド・ストーンの「クリーマリー ストロベリーアソートアイスクリーム」なんかもいいですね。少しクリーミーではありますがゴロゴロフルーツを存分に楽しめます。シャリシャリとした触感が楽しめる「銀座千疋屋のプレミアムソルベ」も、夏にピッタリのアイスギフトです。

アフタヌーンティー・ティールーム アイス&シャーベット
5,400円(税込)
苺アイスとひとくちジェラートセット
3,888円(税込)
銀座千疋屋 銀座プレミアムソルベ
5,400円(税込)

【秋】におすすめのアイスギフト

暑い夏が過ぎ、朝晩がひんやりと感じるこの季節には、チョコレートが欲しくなります。濃厚なチョコレートを心から楽しんでほしいなら、チョコレートの国・ベルギーの王室御用達、ガレーのアイスクリームはかなりおすすめです。
濃厚ゆえに甘さよりもほろ苦さが残るこのアイスクリームは、寒くなってくる季節にぴったりです。「濃厚な味ばかりのものはちょっと重たいかな」と思う人は、「イーペルの猫祭り ベルギーチョコレートグラシエ」がおすすめ。こちらは濃厚なショコラに、あっさりとした甘さのストロベリー、ホワイトショコラもセットなので、好みの味を選んで楽しんでもらえるはずです。

銀座プレミアムアイス
5,400円(税込)

【冬】におすすめのアイスギフト

寒い冬に贈りたい、おすすめのアイスクリームがあります。真っ白の雪にキラキラ光るイルミネーションが映えるように、こんな季節には彩り豊かな豪華アイスがおすすめです。「銀座京橋 レ ロジェ エギュスキロール アイス」ギフトは、見た目も華やかな贅沢なアイスクリームです。それぞれのカップに果物やナッツ、生クリームがまるでパフェのようにデコレーションされています。非常に豪華です。

全部食べてみたくて、どれを食べようか迷ってしまいますね。高級アイスの定番、ハーゲンダッツのミニカップは間違いのないおいしさですし、プレミアムアイスはその名の通り、プレミアムなテイスト。フルーツソースと濃厚なミルクのとっても濃いアイスクリームです。寒い季節こそ、しっかり甘いアイスクリームで心も体も充電してほしいと思う人に贈りたいギフトです。

銀座京橋 レ ロジェ エギュスキロール アイス
4,320円(税込)

常温で贈ることができるアイスクリームもおすすめ

冷凍庫の大きさもわからないし、冷凍で贈るのには不安、という人におすすめしたいのがこちらのアイス。その名も「凍らせて食べるアイスデザート」。常温で贈りたい、できれば手渡しで贈りたいという人には、こんなギフトがあるんです。
ゼリーを凍らせて食べるように、みかんを凍らせて食べるように、これも食べたい時に凍らせて食べるタイプのアイスクリーム。
そのままでは、ちょっと食べにくいと思うので、是非凍らせて食べてもらってください。ちょっとずつ凍らせることが出来るから、冷凍庫がいっぱいでも、安心して食べてもらえますね。凍らせて食べるので、こちらは暑い季節の贈りものに喜ばれるでしょう。
常温で贈ることができるので、メッセージカードを添えて贈ることも可能ですよ。

アイス 凍らせて食べるアイスデザート
3,240円(税込)

季節によって好まれるアイスギフトを贈ろう

高級贈答品として喜ばれるアイスクリームの贈りもの。お中元はもちろんのこと、お歳暮やお祝い、内祝いにも大変喜ばれるギフトです。アイスクリームのギフトは、普段食べることのない贅沢なものが多いので、こどものみならず大人ももらうと嬉しいギフトですね。冷たいギフトではありますが、季節を問わず愛される贈りものです。贈る季節に合わせて、季節感を感じてもらえそうなアイスギフトを選んで贈ると、なお喜ばれるギフトになるでしょう。

タイトルとURLをコピーしました