▶︎カタログギフトを探すなら『ソムリエ@ギフト』をCheck!

6月に香典返しを贈るなら?夏目前の贈りもの選びと梅雨におすすめのスイーツを紹介!

ギフト・贈り物

故人やその家族を偲ぶ気持ちとして参列者から受け取る御香典。そのお返しとして“香典返し”を贈る慣習があります。地域によってはお返しは不要とされているところもありますが、いただきっぱなしは気持ちが収まらないとして、気持ち程度の品物を贈る人も多いです。この記事では、6月に喜ばれる香典返しの選び方やおすすめの品物、渡すときのマナーについて解説します。梅雨のジメジメした季節にピッタリの、涼やかなスイーツの中でも、香典返しにふさわしい落ち着いた印象を与えるスイーツを選んで、寄り添ってくれた気持ちへの感謝を贈りましょう。
最終更新日:2023年9月7日

 
 

香典返しに喜ばれるスイーツは?

故人への想いとともに頂く御香典。
頂いた気持ちに対して感謝と無事に四十九日を終えたことを報告する意味も込めて贈る香典返しには、一般的に“消えもの”と呼ばれる品物が選ばれます。
それは、不祝儀をあとに残さないという意味が込められているからです。
スイーツは、お祝いや内祝いなど、おめでたいときに選ばれるイメージがありますが、食べてしまえば消えてなくなるものなので、香典返しにふさわしい品物として多くの方から選ばれています。

年配の人への香典返しには、おかきやおまんじゅうなどの和菓子のスイーツ、若い年代の人への香典返しには、フィナンシェやマドレーヌなどの焼き菓子のギフトが喜ばれます。
焼き菓子は日持ちするものも多く、持ち運びにも適しているのでおすすめです。
また、おかきやおせんべいなどは落ち着いたパッケージのものが多いので香典返しにも多く選ばれています。
どんなスイーツにしようか迷ったら、まずは和菓子やおかきなどから選んでみてはいかがでしょうか。

香典返しのスイーツはそんなものを選べば良い?

香典返しにスイーツを選ぶなら、個包装されているものが好まれます。
個包装されているものであれば、賞味期限までに食べきれなくても家族にシェアできたり、例えば御香典を職場の同僚一同で頂いた場合に会社でも分けてもらいやすいですね。
他にも、万が一食べきることができなくても、訪問客に出したりすることができるので、相手にとって親切なギフトになります。

他にも、香典返しという用途から、落ち着いたパッケージデザインのものがおすすめです。
スイーツのギフトには、パッケージや専用の包装紙が華やかなものが多くあります。
ラッピングする包装紙を落ち着いたものにすれば、あまり気にする人もいませんが、さけたほうが無難でしょう。

6月に香典返しを贈る場合何を選べば良いの?

6月は梅雨の季節。
天気がぐずついているとなんだか気持ちも落ち込んでしまったり、グズグズしてしまいませんか。
6月のジメジメした季節には、そんな落ち込みがちな気分をアゲてくれるスイーツを選んでみましょう。
具体的には、暑くなってくる季節に楽しみたいゼリーのギフトや冷やして楽しめるジュースのギフト、冷たい飲みものによく合うスイーツもいいですね。
冷たいお茶やコーヒー、アイスティーに合うフルーツ入りの焼き菓子も喜ばれるでしょう。

贈る前に押さえておきたい!香典返しの3つのマナー

お祝いや内祝いなどの慶事とは違い、御香典へのお返しはより慎重に贈る必要があります。
ここでは、香典返しの品物を贈る前に押さえておきたいマナーについて解説します。
喜ばれるギフトを選ぶ前に、相手にとって失礼なことをしてしまわないようにしっかりと把握しておきましょう。

品物の金額相場は半額か3分の1

香典返しの金額の目安は、いただいた香典の半分の金額から3分の1が一般的です。
半分の金額の品物をお返しすることから、香典返しは「半返し」とも呼ばれています。
高額な香典をもらった場合、半返しでは失礼になる場合があることから、3分の1程度の予算の品物をお返しする場合があります。

贈る時期は宗派によって異なる

香典返しとは、四十九日の法要が済んだという報告を兼ねて贈られます。
なので香典返しは四十九日の法要が済んでから贈るのが一般的です。
四十九日を過ぎることを「忌明け」と呼びますが、それは宗派によって時期が異なるのです。

日本で最も多い仏式の場合は、四十九日が過ぎてから忌明けとなります。
キリスト教の場合は、四十九日という呼び方ではなく「昇天記念日」が亡くなってから1ヶ月後であるため、香典返しにあたる品物は昇天記念日を過ぎてから贈るのが一般的です。
神式の場合は、「50日祭」と呼ばれる儀礼を終えてからお返しの品物を贈ります。
お返しとして香典返しがない地域やしない場合もありますが、このように仏式以外では「四十九日」や「香典返し」という概念はありませんが、香典返しにあたる返礼品を贈るのが一般的なマナーとされているので注意しておきましょう。

正しい熨斗(のし)をかける

香典返しに使用する掛け紙は3種類あります。
黒白のし(蓮の花の絵があるもの)、黒白のし(蓮の花の絵が無いもの)、黄白のしの3種類です。
それぞれ、宗派や地域によって一般的に使われているものがあるので、まずは自分の地域や宗派がどんな熨斗をよく使用しているのか確認することが大切です。

また、熨斗に書く字の薄さや「志」や「満中陰志」「偲草」なども、宗派によって違ってきます。
詳しくは、下記の記事を参考にしてください。

 

ジメジメした季節にピッタリ!6月に贈りたい香典返しのスイーツギフト5選

ここでは、6月に贈る香典返しにピッタリのスイーツギフトを紹介します。
ジメジメした気分がスッキリ晴れるような爽やかなスイーツを集めました。
いただいた想いに応えられるようなとっておきのギフトをお返ししましょう。

GODIVA ムースショコラ エ カカオフルーツジュレ

チョコレートの王様「ゴディバ」の夏限定のみずみずしいジュレと口溶けなめらかなムースショコラのセット。
ジメジメした梅雨の季節にピッタリのひんやりスイーツです。
みずみずしくて爽やかな酸味のきいたジュレと、上質なチョコレートを使ったなめらかな舌触りのムースショコラ。
ころんとかわいい手のひらサイズというところもギフトとして嬉しいですね。
カラフルな中にもゴディバの高級感あふれるブランドが光ります。
目上の人への香典返しにも恥ずかしくないセットです。

GODIVA ムースショコラ エ カカオフルーツジュレ
4,320円(税込)

河内駿河屋 京鶴ようかん

こしあんの風味を生かしながら、あっさりとした上品な味とまろやかな甘さが特徴の京都のようかん。
五百余年の歴史ある煉羊羹の老舗和菓子屋のようかんだけあって、その上品な甘さと一口食べると口の中に広がる贅沢な味わいは逸品です。
煉ようかんと粒ようかんと、そして抹茶。
コーヒーや紅茶のお茶請けにもぴったりなので、おじいちゃんやおばあちゃんにはもちろんのこと、若い世代にも喜んでもらえるギフトです。

河内駿河屋 京鶴ようかん
2,680円(税込)

銀座千疋屋 銀座ひとくちフルーツゼリー

銀座千疋屋が厳選した国産果実の果汁をひとくちサイズのフルーツゼリーに閉じ込めたひとくちフルーツゼリー。
ピーチやストロベリー、メロンなどの果実をひとくちで楽しめるフルーツゼリーです。
蒸し暑いこの時期には、冷蔵庫で冷やして食べるとより一層美味しく楽しんでもらえますよ。
銀座千疋屋専用の落ち着いたデザインのラッピングなので、香典返しにも安心して利用できます。

銀座千疋屋 銀座ひとくちフルーツゼリー
1,100円(税込)

「銀座のジンジャー」定番ジンジャーシロップ

ジンジャーシロップのギフトは、水や熱湯だけではなく、炭酸水に入れることもできます。
炭酸水に入れるとジンジャーエールを気軽に楽しむことができ、また甘さも自分で調節できるため、甘さが苦手に感じる人も楽しんで飲むことができます。
アルコールに混ぜて自分だけのカクテルを作るのも良いですね。
ジンジャーエールにジンやウォッカを入れて、カクテル風味にすることもできます。
焼酎の水割りに入れてもおいしいですね。
お酒が苦手な人は、コーラにちょっと混ぜてみてもいいでしょう。
このように、自在にアレンジが可能なので自分だけの特別なドリンクを楽しむ事ができるのも嬉しいですね。

「銀座のジンジャー」定番ジンジャーシロップ3本セット
3,142円(税込)

涼の雫 ゼリー

この「涼の雫」というギフトセットは、ひとつひとつがガラスの瓶に入っているので見た目の高級感はバッチリ。
目上の人や年配の人への香典返しに何を贈ろうか迷ったときは、涼の雫がおすすめです。 ガラスに入っていることでゼリーの中の果実が埋もれることなく透けて見えるのは、見た目にも涼しげでいいですよね。
蒸し暑い季節には、見た目にも涼し気なギフトは喜ばれますよ。
ジメジメした季節をスッキリ楽しく乗り越えられる、見た目から涼しくなれるスイーツです。

涼の雫 ゼリー 詰め合わせ
3,300円(税込)

贈る季節にあった品物で気持ちを伝えよう

香典返しに限らず、ギフトを選ぶときには、贈る相手の好みに沿った品物を選ぶことは大切です。
しかし、ワンランク上のハイセンスなギフトを贈るなら、贈る季節に合ったものを選ぶことです。
暑い時期には涼し気なゼリーやジュース、冬の季節には温かい飲み物に合う焼き菓子などのギフトを選ぶとセンスの良さをアピールできますよ。
特に香典返しなどの弔事の贈りものは、デリケートな贈りものです。
頂いた気持ちに対して、感謝の気持ちがしっかりと伝わるような品物を上手に選びましょう。

var lists=[ ‘‘, ‘‘, ‘‘, ‘‘, ‘‘, ‘‘, ‘‘, ‘‘ ]; rndSet(); function rndSet() { var el = document.getElementsByClassName(‘article_ad_item’); for (var i = 0; i < el.length; i++) { var rNo = Math.floor(Math.random() * lists.length); el[i].innerHTML =lists[rNo]; lists.splice(rNo,1); } }

タイトルとURLをコピーしました