新年が明け、早いもので1月も半ばを過ぎようとしています。そわそわしてくる人も多いのではないでしょうか。そうです、2月14日がバレンタインデー。女性には外せないイベントですね。毎年、直前で「どれにしよう」と迷わないためにも、今から少しずつ準備しておきましょう。今回は、今年大注目の人気チョコレートから、定番のチョコレート、個性的なチョコレートまで、大好きな彼に贈りたいとっておきのチョコレートを紹介します。自分の想いを反映してくれる素敵なチョコレートを選んで、大好きという気持ちをまっすぐ贈りましょう。
大切な彼に贈るバレンタインギフトの相場は?

1年に1度のビッグイベント、バレンタイン。恋を叶えたい人には決戦の日であり、大切な彼がいる人は愛を確かめる日でもあります。愛の告白に添えるチョコレートがあまりに高価なものだと気を遣わせてしまう上にドン引きされる可能性も。
かといってせっかくのバレンタインにチープなものは避けたいところ。バレンタインにかけるお金の相場はいくらなのでしょうか。
年代によって、本命の彼へのチョコレートにかけるお金は変わります。10代は1000円~1500円、20代の女性が選ぶチョコレートの相場は2000円~3000円、30代、40代の女性は5000円~10000円の間でチョコレートを選ぶようです。もちろんこれは、あくまで独身女性が彼にプレゼントするチョコレートの相場です。夫婦の間では、予算も相場も変わってくるでしょう。
贈りものはその人のセンスが問われるというように、自分の身の丈に合ったチョコレートを選ぶようですね。10代~20代の女性は、手作りのチョコレートをプレゼントする人も多いようです。手作りでもブランドチョコレートでも、そこに添える気持ちは同じ。想いがしっかり伝わるチョコレートを選びたいですね。
彼への気持ちをまっすぐ伝える!外さない本命チョコレート

ここでは、大好きな彼に贈りたい本命チョコレートを紹介していきます。定番のチョコレートから見た目が印象的なチョコレート、甘いものが苦手な彼には新感覚スイーツなど、溢れんばかりの大好きを込めてプレゼントしたいチョコレートたちです。
親しみのある定番チョコレート
ちょっとクセのある、海外のチョコレートの味が苦手な彼には、日本人の口に合うテイストのチョコレートがおすすめです。モロゾフやホテルオークラといった、スイーツブランドでは定番のチョコレート。定番といっても、毎年少しずつリニューアルしているので、新しい味わいを楽しむことができます。
神戸発祥の有名スイーツブランド・モロゾフのプレミアムチョコレートは、その名の通り、ひとつひとつがプレミアムの味わいです。ナッツ、クリーム、コーヒー、シャンパンにブランデー、ラムにウイスキーなど、大人の味わいが芸術作品のような姿で、高級感のあるパッケージに入っています。見るのも楽しいシックな大人チョコレート。ガーリーで可愛らしいチョコレートを渡すのが恥ずかしい人、チョコレートの“味”で勝負がしたい人は、モロゾフのプレミアムチョコレートを贈ってみてはいかがでしょうか。
有名ホテルのチョコレートもまた、品が高く上質な味わいが印象的です。ホテルオークラのチョコレートは、海外のチョコレートのような苦味や酸味が強いチョコレートではなく、どちらかというと日本人のテイストに合わせたほろ苦さがふんわり香る甘いチョコレートが特徴です。なので、カカオの香りが強いチョコレートや苦味の強いチョコレートが苦手な彼、『気品のあるチョコレートをプレゼントしたい』という人におすすめです。ホテルオークラのチョコレートの中には、ハートが隠れています。大好きです!と言ってアピールするのは恥ずかしいですもんね、いろんなチョコレートの中に、本当の気持ちを忍ばせて。ホテルのブランド力が持つシックでフォーマルなイメージが、照れる心を隠してくれるでしょう。
日本のホテル業界のトップに立ち続ける高級ホテル「帝国ホテル」。ホテル業界だけではなく、帝国ホテルはサービス業界でもNo.1のおもてなしが有名です。そんな帝国ホテルのおもてなしの心を感じるチョコレートは、甘すぎず、有名ホテルの名に恥じない上品なテイストです。ミルクとチョコレートのマーブルチョコレートは、まるで大理石のような高級感を感じます。チョコレートの味はもちろん、フォーマルなパッケージからも特別なギフトだということが伝わるでしょう。
味で選ぶ上質なチョコレート
チョコレートは、見た目のインパクトもさることながら、まずは味が第一です。
コーヒーと一緒に楽しむために作られたこのカフェタッセは、コーヒーに合うチョコレートを追求して作られました。ひとくちにコーヒーのパートナーと言っても、ナッツの風味のあるチョコレートから、ホワイト、ミルク、抹茶味まで、バリエーションが豊かなチョコレート。同じコーヒーでも、一緒に楽しむチョコレートの味を変えれば、コーヒーもまた違った味わいに変身しますよ。
お酒が好きな彼におすすめのモロゾフ・マドラー。ハイボールをイメージしたチョコレートを堪能できる贅沢なアソートチョコです。組み合わせの魔法「マドラー」が生み出す、おいしい驚きを楽しめますよ。ウイスキーが好きな人にもおすすめです。
銀座千疋屋の缶入りチョコレートは、クリームを包んだひと口サイズのチョコレートです。フルーツパーラーならではの、フルーティーでまろやかな味わいのストロベリーにマンゴー、香ばしいヘーゼルナッツの風味豊かな3種類のチョコレートを堪能できます。缶のデザインは、長年愛され続けている銀座千疋屋を象徴するバラ柄。ほっと一息つきたいときのお供にもぴったりです。
チョコが苦手な彼にはちょこっと変わったチョコを
メロンソーダのデザインが懐かしい、新食感のチョコレート。喫茶店に並ぶドリンクメニューをイメージした5種類のキャンディチョコレートを、レトロでかわいい缶で楽しむことができます。メロンクリームソーダの味やいちごソーダ、レモネードにサイダー、コーラ風味のチョコレートも楽しむことができます。甘いチョコレートが苦手な彼におすすめですよ。
フリーズドライにした果物に、ホワイトチョコレートを中までじっくりと染み込ませた、銀座千疋屋のフルーツチョコレートです。バナナやりんご、不知火などの果物がもつ香りや酸味はそのままに、ホワイトチョコレートのまろやかな甘みも楽しめる新感覚のチョコレートです。
男子の好きが詰まったおまけ付きチョコレート
男性の心を掴む、車のおまけつきのチョコレート。小さなミニカーに乗って、大好きな彼の心を掴みに行きましょう。
マイアーニのミニカーセットは、旧型FIAT500のオープンカータイプのミニカーがおまけとしてついています。精巧に作られたこのミニカーは、あの世界の大泥棒、ルパン三世の愛車。陽気な性格のルパンをはじめ、イタリア人がこよなく愛する不動の名車、フィアット。マイアーニのチョコレートは、おまけがメインか、チョコレートがメインかわからなくなるほど、クオリティーも高く、そのテイストも本物です。ヘーゼルナッツがふんだんに練り込まれたクリーミーな四層のチョコレートが織りなす味わいに、意中の彼もきっとメロメロです。
ハイセンスなギフトで本命の彼の心をつかもう

大好きな彼が喜ぶ姿を想像する。大好きな彼がおいしそうにチョコレートを食べている姿を想像する。嬉しそうな彼のいろんな顔を想像するだけで、バレンタインの日が待ち遠しくなりますね。大好きという気持ちと、これからもよろしくの気持ちを込めて、バレンタインの日だけの特別なチョコレートで彼の気持ちをぐっと掴みましょう。