最終更新日:2024年9月27日
出産祝いってどんなアイテムを選ぶ?
出産祝いでは、ベビー服やおむつケーキ、新生児から使えるスタイやおもちゃ、長く使えるタオルギフトなどが人気です。
他にも、赤ちゃんのお世話でなかなか外出できない時に、気分をリフレッシュさせてくれるようなママへの贈りものは、出産祝いとして贈るととても喜ばれるアイテムです。
コロナ禍を経て、家にいることが楽しくなるようなスキンケアギフトや、赤ちゃんが眠っている時に家の中で楽しめるスイーツギフトなどの食べ物、ホッとひと息できるドリンクギフトも喜ばれます。
出産祝い=赤ちゃんへの贈りものというイメージがありますが、ベビーグッズの他にも、慣れない育児に奮闘中のママの気分が落ち着くような贈りものを選ぶと「センスがいいね」と思われますよ。
特別なモノを贈りたいなら親向けのギフトがおすすめ!
出産のお祝いは、両親や親戚、友人からもらうことも多く、もしかしたら同じものをもらう…ということもあるかもしれません。また、2人目や3人目のお祝いの場合、一人目のお祝いと同じものをあげるわけにもいきませんよね。
できるだけ他の人のお祝いと一緒にならないような喜んでもらえるお祝いを贈りたいなら、ママやパパへの贈りものがおすすめです。両親へのプレゼントなら選べる種類も幅広くあり、他の人のギフトと一緒になることはあまりないでしょう。
赤ちゃんのパパやママに喜ばれるアイテムは?
赤ちゃんが生まれたと同時に始まる、パパとママのお世話の生活。今まで簡単に行けたコンビニへの買い出しも、新生児との生活が始まるとそうはいきません。赤ちゃんがいると、お店が開いている日中の買い物も思うようにできません。赤ちゃんが泣き出したり、泣き止まなかった時には、自分の食事もままならないことも。
1ヶ月をすぎると、赤ちゃんの1日の過ごし方も落ち着いてきますが、それまではバタバタと過ごすことも多いです。
そんなときにもらって嬉しいのが、すぐに食べられる食事セットです。レンジでチンして食べれるレトルト食品は、慌ただしく過ごすママやパパにとって神アイテム。
食事もままならない新生児期に、簡単においしく食べられる食事は、もらって嬉しいアイテムなんです。
ベビーグッズが定番の出産祝いですが、こうし“親向け”の出産のお祝いアイテムも最近では注目を集めています。
出産祝いを贈る前に押さえておきたいマナー
出産祝いの品物を選ぶ前に、押さえておきたいマナーについて解説していきます。
贈る時期は?
一般的には、生後7日目の夜に赤ちゃんの名前をお披露目するお七夜からお宮参りをする生後1カ月までがベストとされています。
入院期間中にお祝いを渡すことは避け、退院の報告を受けてから贈るようにしましょう。
早産や病気で赤ちゃんだけしばらく入院するというケースもあります。その場合は、ママは退院していてもお祝いを贈るには少し早いので、赤ちゃんが退院してから贈るのがマナーです。
生後2~3週間後に贈ると退院しているケースが多いので、準備をする目安にしてみてください。
何らかの事情で時期が遅れてしまったなら、おわびの言葉とともにお祝いを贈れば問題ないでしょう。
金額相場は?
出産祝いの金額相場は、贈る相手によって変わってきます。兄弟姉妹へ贈る相場は、1万~3万円です。贈る側が20代であれば1万円、30代でも独身なら1万円、30代で既婚者の場合は3万円など、年齢や状況によっても違います。
いとこなど親戚の場合は、贈る側の状況にかかわらず5000~1万円が相場です。親戚同士でお祝いの金額を決めているケースがありますし、自分の親兄弟もお祝いを贈ることが考えられるので、事前に確認してから金額を決めるようにしましょう。
友人へ贈る場合の相場も5000~1万円とされています。もし、自分が出産していてお祝いをいただいたのであれば同じ金額で大丈夫です。仕事仲間に贈る相場は、3000~1万円が相場です。同僚であれば3000~5000円、上司や先輩であれば5000~1万円など、相手との関係によっても変わります。友人同士の連名で贈る場合は、1人あたり3000~5000円として合計1万~3万円程度にするのが相場です。
以下の記事では、出産祝いの金額相場について詳しく解説しています。
どうやって渡せばいい?
「渡し方」にもマナーがあります。出産祝いは、赤ちゃんとママに会って直接お祝いの気持ちを伝えたいと思う人も多いはず。その場合は、「事前に訪問して渡しても大丈夫か」を確認して赤ちゃんとママが健康でゆとりがある日を選びましょう。最低でも退院後1週間は避けたほうが負担をかけません。
訪問する日は、「先勝」「友引」「大安」といったお日柄が良い日を選びます。しかし、日程が決まっていても、少しでも体調が良くない場合は無理に訪問しないことが大切です。お互いの時間がなかなか合わずに手渡しできそうにない場合は、郵送で贈るという方法でも問題ありません。
仕事などが忙しく時間がとりにくい場合は、無理に合わせようとして相手に負担をかけないようにしましょう。
以下の記事で、出産祝いの渡し方について解説しています。
センスのかたまり!親向けの出産祝いに贈るならコレ!
忙しいママやパパに嬉しい出産祝いのプレゼント。ここでは、おうちの中で楽しめる贅沢なグルメギフトを紹介します。
温めるだけ、ご飯に乗せるだけで食べられるギフトは、きっと喜んでもらえますよ。
帝国ホテルの3種カレーセット
世界中のVIPをもてなしてきた日本の名門ホテル・帝国ホテルのカレーセットです。
十勝牛のビーフカレーに日向鶏のチキンカレー、鹿児島産黒豚のポークカレーなど、産地にこだわったお肉を使った贅沢な3種類のカレーがセットになっています。
ご飯があればすぐに食べられるのも嬉しいですね。ママやパパに、食事をおいしく手軽に楽しんでもらえる、究極の贅沢グルメを贈ってみませんか。
飛騨丼の具6種セット
飛騨高山の良質な水の恵みや山々に囲まれた土地で育った飛騨牛に鶏や豚、130年続く飛騨蔵元の醤油などを使って作った丼のセット。飛騨牛入りの牛すじやカレーや鶏丼の具など、バラエティ豊かなセットです。
育児の合間に贅沢グルメを食べられるなんて夢のよう。ヘトヘトに疲れた心も癒やしてくれるグルメですよ。
帝国ホテル スープ缶詰セット
あっためたらすぐ食べられるスープも、喜ばれるギフトです。世界中の賓客をもてなしてきた帝国ホテルの伝統の味を丹精込めて仕上げた、本格的な味わいのスープディナーセット。
帝国ホテルで長年培った技術で作り上げた味わい豊かな野菜スープは、どれも至極の味わいが魅力です。
お届けする形は温めるだけですぐに本格的な味わいが楽しめる缶タイプ。中身を完全に加熱して殺菌するため、常温で長期間保存することも可能です。
出産祝いに人気のアイテムは、他にもありますよ。以下の記事を参考にしてみてくださいね。
メッセージカードを添えて「出産おめでとう」を伝えよう
インターネットショップでギフトを購入すると、ギフトとして直接自宅に郵送で手配してくれるお店が増えていることから、最近では郵送で贈る人が増えています。しかしギフトを郵送で贈ると、直接気持ちを伝えることは難しいです。品物だけを相手の自宅に贈ることは、どこか冷たい印象を与えてしまうこともあります。そんなときに利用したいのが、メッセージカードサービスです。
インターネットのギフトショップ・ソムリエアットギフトでは、注文者を対象にメッセージカードサービスを利用することができます。何を書けばいいのかわからないという人でも、定型文が用意されているので安心です。簡単にメッセージカードを作成することが出来るので、是非利用してみましょう。
メッセージの文面に悩んだら、以下の記事を参考にしてみてください。
ママやパパの心の余裕が楽しい育児につながる!
出産のお祝いは、どんなアイテムを贈ろうか品物選びに悩んでしまいますよね。センスのあるギフトを贈りたいなら、ママやパパなど、家族全員が喜ぶギフトがおすすめです。他の人と被りたくないという人や、二人目の出産のお祝いにも親向けのギフトはおすすめです。絵本などの本のプレゼントは、2人目の出産祝いに人気ですよ。ママやパパが、ホッとひと息つける時間に、おいしい食事をすることが出来るのは、心を休めることにも繋がります。「自分たちのことを考えて選んでくれたんだな」という気持ちも伝わりやすいので、出産祝いに何を贈ろうか悩んでいる人は、ぜひチェックしてみてくださいね。