▶︎カタログギフトを探すなら『ソムリエ@ギフト』をCheck!

2025年は推しチョコで決まり♪自分チョコに買いたいバレンタインチョコレート

ギフト・贈り物

好きな人、気になる人、恋人に贈るバレンタインのチョコレート。最近では、女性から男性だけではなく、男性から女性にプレゼントをしたり、女性同士で楽しんだり、職場で配ったり、自分へのご褒美であったりと、その楽しみ方はさまざまです。お配りチョコ、友チョコ、家族チョコなど、それぞれの目的にあった最新チョコレートのギフトも各ブランドから販売されています。2025年のトレンドは、まさに“推し”チョコ!この記事では、2025年に注目されているチョコレートやその選び方について紹介していきます。

2025年のトレンドは“推し”?

2023年の流行語にもノミネートされた「推しの子」。推しとは、好きな人やもの、応援したい人やもの、人に勧めたいほど気に入っている人やもののことを指します。その対象はさまざまで、人であったり場所であったり、動物やペットなど、多様化も進んでいます。それは、2025年になった今でも引き続き使われている言葉です。
2025年のトレンドも「推し」が注目されています。好きな人=推しへ贈るチョコレートに、推し=お気に入りのチョコレートを選んでみてはいかがでしょうか。もちろん、自分へのチョコレートにも推しチョコは外せません。“好き”を共有できる相手との関係が一歩前進するチャンス!気になる相手に、友人に、推しチョコレートを贈ってみてはいかがでしょうか。

“推し”に手作りバレンタインも◎

コロナ禍を経て、バレンタインに贈るチョコレートを手作りするという人も増えてきました。お菓子作りが好きな人は、チョコレートにこだわらず、チョコレートの他にもチョコレートを使ったクッキーや焼き菓子、カップケーキなど、さまざまなカタチに気持ちを込めてプレゼントをしているようです。男性へのプレゼントはもちろんのこと、女性同士や職場でも手作りのお菓子を贈り合っている人も多いようです。

手作りのプレゼントは、好きなカタチや大きさで作れるのも魅力。2025年のバレンタインデーは、手作りのお菓子で気持ちを伝えてみるのもアリですね。

バレンタインギフトの金額の平均は?

バレンタインにチョコレートを渡す相手は、男性だけではありません。最近では、本命チョコ、義理チョコ以外にも、職場で配る手配りチョコに友人へ渡す友チョコ、お世話になった人に贈る世話チョコに自分へのご褒美に購入する自分チョコなど、さまざまな形でバレンタインを楽しむ人が増えています。
バレンタインにチョコレートを選ぶ場合の相場は、2000円~3000円が一般的な相場ですが、本命には5000円前後、自分チョコには3000円、職場に配るチョコレートは2000円など、チョコレートに掛けるお金は、贈る相手によって変えるという人が多いようです。しかし、2000円~3000円の金額の中でも、内容量によって高級なチョコレートを選ぶことも出来ます。 2000円でも、4つ入りだと高級なチョコレートですし、個包装されたチョコレートが10個ほど入っているものを選ぶと職場にも持参できそうですよね。

チョコレートは1年を通して楽しむことができるお菓子ですが、バレンタインの時期にはその時しか楽しむことが出来ない特別なチョコレートを購入することが出来ます。期間限定やバレンタイン限定商品などを予算内に上手に選ぶと喜ばれそうですね。

以下の記事では、バレンタインの金額相場について詳しく解説しています。

2025年のバレンタインにおすすめ!最新“推しチョコ”はコレ!

気になるあの人に、大切なパートナーに。いつも一緒にいてくれる友達に。ここでは、2025年のバレンタインにおすすめのチョコレートを紹介します。推しキャラのチョコレートや、そもそもチョコレート推しだという人には、今しか会えないとっておきの逸品を、おまけ付きのチョコレートも、コレクションが趣味な人にとっては嬉しいアイテムですよね。他にも、見た目がかわいいチョコレートもおすすめですよ。
ここで紹介したものは、インターネットショップのソムリエアットギフトで購入することができるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

ポケットモンスター チョコセットM

食べてしまうのがもったいないくらいかわいいチョコレートは、渡した後の話題作りにもなりそうですね。子供だけではなく若い世代にも人気のポケモンのキャラクターがデザインされたチョコレート。まずは写真を撮って誰かに教えたくなるほどかわいいチョコレートですね。かわいいもの好きな友人におすすめです。

ポケットモンスター チョコセットM
1,782円(税込)

ポケットモンスター スイーツミニバーレル缶

ポケモンがデザインされた取っ手付きの缶には、ストロベリーやホワイトチョコなどのクランチチョコが入っています。たくさん集まるママ友会への手土産にもおすすめですよ。家族みんなで楽しめるのも嬉しいですね。食べ終わったあとは、小さなブロックなどのおもちゃ入れにも◎。大好きなポケモンとずっと一緒です。

ポケットモンスター スイーツミニバーレル缶
1,650円(税込)

ル・コルドン・ブルー ショコラ・デコール10

伝統と歴史あるフランス菓子・料理学校「ル・コルドン・ブルー」監修の6種類のマカロンです。フルーツやショコラのガナッシュをマカロンにサンドしていて、それをチョコレートで丁寧にコーティングしてあります。サクッとしたマカロンにチョコレートが重なり、リッチで味わい深い仕上がりなのが魅力です。どれも見た目の高級感はばっちり。その上、チョコレート好きにはたまらない美味しそうな見た目も魅力的ですね。ひとつひとつが贅沢なスイーツのようなチョコレートです。

ル・コルドン・ブルー ショコラ・デコール10
2,160円(税込)

マイアーニ FIAT チョコレート・ミニカーセット缶

マイアーニのミニカーセットは、旧型FIAT500のオープンカータイプのミニカーがおまけとしてついています。精巧に作られたこのミニカーは、あの世界の大泥棒、ルパン三世の愛車として有名になりました。陽気な性格のルパンをはじめ、イタリア人がこよなく愛する不動の名車、フィアット。そんなミニカーとセットのマイアーニのチョコレートは、おまけがメインか、チョコレートがメインかわからなくなるほど、クオリティーも高く、そのテイストも本物です。ヘーゼルナッツがふんだんに練り込まれたクリーミーな四層のチョコレートが織りなす味わいが特徴です。

マイアーニ
FIAT チョコレート・ミニカーセット缶
3,000円(税込)

クルイゼル シャンピニオン・アソルティモン

遊び心くすぐる、きのこのチョコレートは、フランス老舗の名門チョコレートブランド「シャンピニオン」の創業者が考案した、きのこの形をしたチョコレートです。丸くてかわいらしいフォルムが特徴。ユーモラスな遊び心を堪能できるクルイゼルの代表作です。きのこの中には、それぞれジャンドゥーヤとキャラメルのチョコレートが入っていて、2種類の味を楽しむことができますよ。話題になること間違いなしのチョコレートです。

クルイゼル シャンピニオン・アソルティモン
2,916円(税込)

トレンドを取り入れたチョコレートで想いを伝えよう

毎年、百貨店やインターネットショップには、その年のトレンドを取り入れたチョコレートが販売されています。ここで紹介したマイアーニのチョコレートも、ミニカーのデザインやカラーが去年とは違ったデザインで販売されたりしているんですよ。毎年贈っている人や、職場、友人の間で交換しあっている人は、去年とひと味違うチョコレートを贈るなら、是非トレンドをリサーチしてみましょう。

恋人、友達、それぞれ大切な人や好きな人がいることでしょう。今回紹介したチョコレートを参考にして、推しに贈る推しチョコに、とっておきのチョコレートを選びましょう。

タイトルとURLをコピーしました